アプリで広告非表示を体験しよう

卵なし・オリーブオイル使用☆さっくりチーズスコーン レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
fairy Tale
卵なし、バターの代わりにオリーブオイルを使ったヘルシーな塩味のチーズスコーンです。
小さく切って焼いてさくさく食感を楽しみます♪
みんながつくった数 2

材料(4~5人分)

A:強力粉
140
A:薄力粉
60g
A:ベーキングパウダー
小さじ2
A:砂糖
大さじ2~3
パルミジャーノレッジャーノ
30g
B:オリーブオイル
大さじ3
B:塩
小さじ1/2
B:ヨーグルト
1/2カップ
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    オーブンを220℃、18分で予熱する。

    乾いたボウルに材料Aを入れ、泡だて器でグルグルまぜる。
  2. 2
    パルミジャーノは分量の1/2をすりおろし、残りは3~5mmに細かく刻んでおく。
  3. 3
    【1】に材料B、パルミジャーノを加え、菜箸などでぽろぽろになるまでまぜる。
  4. 4
    【2】の粉っぽさがなくなって手でまとまる位になったら、丸くまとめる。
    麺棒で厚さ2cmくらいにのばし、「折りたたんでは延ばし」を10回くらい繰り返す。
  5. 5
    【3】を厚さ2cmに延ばし、包丁で2~3cm角に切る。
    220℃のオーブンで18~20分焼けば出来上がり♪
    ※焼き方↓コツ参照

おいしくなるコツ

焼き方ですが、上下ばかりが焦げてしまうので途中で様子を見て一度転がして焼いて下さい。 パルミジャーノすりおろしの代りに粉チーズでもOKです。

きっかけ

お友達に教えてもらった簡単なスコーンを、バターをオリーブオイルに代え、甘さを押さえて作りました。 また、表面のサクサクの食感が好きなので、小さく切って焼きました。

公開日:2013/03/11

関連情報

カテゴリ
スコーン
関連キーワード
スコーン チーズ 卵なし オリーブオイル
料理名
チーズスコーン

このレシピを作ったユーザ

fairy Tale 「飲むこと、食べることが大好き。 お料理は、私にとって、作って・食べて 2度楽しめる一石二鳥のストレス解消法!」 ・・・なんて言っていたら体重がすごいことになってしまい、最近はダイエットメニュー中心にレシピをUPしています(汗) 3年半が過ぎましたが、20キロ減は維持してますよ~ 炭水化物を減らす・野菜をできるだけたくさん採る・油は上質のものを少量使う・その3つを心がけています。

つくったよレポート( 1 件)

2019/08/15 08:59
サクサクおいしかったです☆
sweet child

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする