アプリで広告非表示を体験しよう

海苔弁 レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
ブープーフー
通常のフライは小麦粉と卵を使いますが、ちくわの磯辺揚げも作りたかったので天ぷら粉を使いました。

材料(1人分)

天ぷら粉
100g
150ml
パン粉
40g
2切れ
ちくわ
1本
青海苔
少々
ご飯
300g
鰹節
2.5g
醤油
小さじ1/2
1個
りんご
1きれ
砂糖
少々
醤油
少々
沢庵
5切れ
胡瓜
3切れ
おにぎり海苔
1枚
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    ボールに天ぷら粉100gに水150ml入れて混ぜる
  2. 2
    鱈を適当な大きさに切り、骨を取り、天ぷら粉、パン粉の順番に浸ける
  3. 3
    2を油できつね色になるまで揚げる
  4. 4
    弁当箱にご飯を盛る
  5. 5
    醤油を混ぜた鰹節をご飯に適当に散りばめる
  6. 6
    海苔をご飯に乗せる
  7. 7
    残った天ぷら粉に青海苔を入れて混ぜてちくわを入れる
  8. 8
    中火できつめ色になるまでちくわの磯辺揚げを作る
  9. 9
    卵を割って、砂糖と醤油をそれぞれ少々入れ混ぜる
  10. 10
    熱したフライパンに中火で卵を焼く
  11. 11
    6に3、8、10、胡瓜、りんご、沢庵を乗せる

おいしくなるコツ

天ぷら粉の水は冷水で溶かすとより美味しくなります。

きっかけ

海苔弁が食べたかったから

公開日:2024/04/01

関連情報

カテゴリ
その他のお弁当(大人用)
料理名
海苔弁

このレシピを作ったユーザ

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする