アプリで広告非表示を体験しよう

桜の錦玉寒 レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
マヌカハニーの人
水羊羹を作ったので一緒に作りました。
みんながつくった数 1

材料(2人分)

アガー
5g
グラニュー糖
大さじ2
200cc
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    桜の塩漬けは水に30分ほど浸けて塩抜きしておく。
  2. 2
    グラニュー糖とアガーを混ぜておく。
  3. 3
    鍋に水を入れた中に少しづついれよく混ぜる。
  4. 4
    カップの下にアガー液を5ミリぐらい入れ少し指で触って固まってきたら桜をのせアガー液を注ぐ。花びらの形は爪楊枝で押しながら整えてください。位置が決まったら冷蔵庫で冷やして出来上がり。

おいしくなるコツ

アガーは常温で固まる、透明度が高いので寒天よりおすすめ。

きっかけ

アガーを使った水羊羹と一緒に。

公開日:2021/04/25

関連情報

カテゴリ
ゼリー
関連キーワード
桜の塩漬け アガー 和菓子 水菓子
料理名
錦玉

このレシピを作ったユーザ

マヌカハニーの人 簡単で美味しいお料理のレシピを沢山投稿したいと思います。 初めての一人暮らしで料理を始めたい方も、 お仕事と家事を両立しててご簡単に作れるメニューを知りたい方も、 ただただラクしたい方にも、 作っていただけるレシピをアップしていきたいです。 作れぽ頂いたら即承認します♪ 材料を変えたアレンジつくれぽも お待ちしてます。♡︎(°´ ˘ `°)/

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする