アプリで広告非表示を体験しよう

さっぱりジューシー♪ 鶏肉グリル柑橘ソースのサンド レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
エルクアトロギャッツ店長麻花
パリ、サクッ!じゅわ~♪ジューシーなモモ肉のグリルに爽やかソースがこんなにも好相性だなんて!甘長ピーマンの甘みも相まってお肉なのにライトで美味しいサンドです!

材料(1人分)

鶏モモ肉
1切れを半分
ブラックペッパー
適量
適量
甘長ピーマン
3個
サニーレタス
4枚
水菜
適量
マッシュポテト(今回はトマトを代用)
30g(お好みで)
きゅうり
中1/4本
●グレープフルーツジュース
大さじ2
●白ワインビネガー
大さじ1
●はちみつ
小さじ1
ピンクペッパー
適量
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    鶏モモ肉を用意し掃除(要らないカワを取り除き、筋を切る)をする。
  2. 2
    掃除をし終わったら、ワイン瓶などでしっかりとたたき肉をやわらかくする。
    その後肉が広がるので、食べやすい大きさ(だいたい半分くらいの大きさ)にカットする。
  3. 3
    パンにはさむので、両面しっかり、塩とブラックペッパーを振る。
  4. 4
    その間にベーグルにはさむお好みの野菜を洗い、カットし、水を切っておく。
  5. 5
    ソースを作る。●の材料を3:2:1の割合で分量を量って入れ、よく混ぜ合わせる。グレープフルーツジュースの代わりにオレンジジュースやレモン果汁などで楽しんでみるのもアリ。
  6. 6
    フライパンにオリーブオイルをしき、甘長ピーマンとモモ肉を焼く。この時カワ面を下にし、カワ面で焼く8~9割火を通す。しっかり火が通るよう注意する。(おいしくなるコツを参照)
  7. 7
    肉に火が通るまでの間、ベーグルに霧吹きをかけ、レンジし、その後また霧吹きをし、トースターで焼く。その後お好みの野菜を敷き詰めておく。
  8. 8
    カワ面にしっかりと火が通ったら、甘長ピーマンを取り出す。肉は裏返し、余分な油を取り除く。あらかじめ作っておいたソースを絡め、煮つめながら裏面に火を通す。
  9. 9
    両面火が通り、ソースとお肉が絡まったら、ベーグルと野菜の上に肉をのせ、ソースをかける。その上に甘長ピーマンをのせ、ピンクペッパーをふりかけ、半分のベーグルをかぶせて、完成!

おいしくなるコツ

●皮面をしっかりと焼くために、出来ればパイ皿などの蓋をし、重石を載せると皮がパリッと仕上がる。 ●火を通すときは皮面8~9割で、あとはソースと絡めながら煮詰めるようにする! ●ソースを入れるとき、バターを入れても香りがよく美味しい!

きっかけ

爽やかでライトだけどボリューム満点!肉汁とソースが口に広がってなんともいえない旨みです。ソースもたくさんの楽しみ方があるので、毎回変えてみるのも面白いですね!小さいお子様も喜ぶランチメニュー!

公開日:2012/09/11

関連情報

カテゴリ
サンドイッチ全般
関連キーワード
グリル グレープフルーツ 鶏モモ肉 ベーグル
料理名
鶏肉グリル柑橘ソースのサンド

このレシピを作ったユーザ

エルクアトロギャッツ店長麻花 食べること大好きなベーグル屋エルクアトロギャッツ店長の麻花(あさか)です。 http://www.rakuten.co.jp/els4gats/ ベーグルサンドイッチや生パスタなどなどオイシイたのしいレシピをUPしていきまーす。

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする