アプリで広告非表示を体験しよう

素材の甘み♪安納芋餡 レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
おいもマロン
安納芋を頂いたので、素材の甘みを活かした餡にしました。
私はズボラなので皮つきのまま使います。

材料(150g?人分)

安納芋(皮つき、生のまま)
今回は134gありました
牛乳
80~90g
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    安納芋は皮つきのまま食べやすい大きさに切り、レンジで加熱して火を通す。
    蒸したり、炊飯器でもOK。
  2. 2
    熱いうちにざっくりと潰して、牛乳と一緒にミキサーにかける。
    なめらかになったら小鍋に移す。
  3. 3
    弱火にかけ、木べらで絶えず混ぜながら、好みの硬さまで練る。
    焦がさないように注意。
    容器に移して冷ましたら完成。

おいしくなるコツ

餡は冷めると硬くなるのでゆるめに作っておくと良いです。 ゆるめならトーストに塗ったり、硬めならパンのフィリングにしたり。

きっかけ

安納芋を頂いたので、素材の甘みを活かした餡にしました。

公開日:2013/11/05

関連情報

カテゴリ
その他のクリーム
関連キーワード
さつまいも あんぱん クリーム ペースト

このレシピを作ったユーザ

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする