アプリで広告非表示を体験しよう

W黒ゴマ食パン レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
くるみバカ
米粉パンに黒ゴマは良く合い我が家の人気メニューですが、最初の段階でもゴマを入れてみたところ、、銀灰色の何とも言えない色がついて、さらに美味しくなりました。
みんながつくった数 1

材料(6(1斤用)人分)

米粉小麦入り「福盛シトギミックス20A」
250g
砂糖
大さじ1
小さじ1
バター
20g
スキムミルク
大さじ1
190ml
黒ゴマ(先入れ用)
大さじ1
黒ゴマ(後入れ用)
大さじ1
ドライイースト
小さじ1.5
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    「黒ゴマ(後入れ用)」以外をすべてパンケースに入れて、ホームベーカリーの「米粉:小麦入り」「レーズン自動投入あり」にセットしてスタート。
  2. 2
    「黒ゴマ(後入れ用)」はレーズン自動投入機に入れておく。
  3. 3
    先に入れた黒ゴマは他の材料と攪拌・潰されてされてパン生地にゴマの風味と色が付き、後に入れた黒ゴマは、そのまま粒々のままになって、焼き上がり、見た目で風味で食感で三拍子で楽しめます。

おいしくなるコツ

グリコから「米粉パン用ミックス粉(グルテン入り)」という製品が市販されており、これを使用するとさらにお手軽です。また、後入れ用の黒ゴマだけを使用すると、真白いパン生地上に黒いゴマが点々と散らばって、これはこれでなんとも素朴な美味しさです。

きっかけ

黒ゴマを先入れと後入れに分けて、見た目も美味しさもゴマゴマした食パンをホームベーカリーで簡単に作ってみました。

公開日:2011/02/13

関連情報

カテゴリ
食パン
料理名
黒ゴマ入り米粉食パン(ホームベーカリー)

このレシピを作ったユーザ

つくったよレポート( 1 件)

2013/04/04 06:14
ゴマの入ったパンは大好きです。ゴマを最初と途中で分けて入れるところがミソですね。レシピを参考にさせてもらいました。ありがとうございます。
みんなのおかあさん
美味しくできましたね~!カットしたときに初めて出会う黒ゴマ色のパンの美しさと、素朴な香りが毎回ワクワク楽しみな食パンですよね。

関連カテゴリ

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする