アプリで広告非表示を体験しよう

夏のデザート♪あずきの寒天ゼリー♪ レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
かまくらじん
ゆであずきの缶詰めを使って作るあずきの寒天ゼリー♪ひんやり冷やして頂く夏のデザートです♪

材料(8~10人分)

糸寒天
10㌘
ゆであずきの缶詰め
190㌘
ひとつまみ
700CC
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    糸寒天をたっぷり水を張ったボールに入れ1~2時間ふやかす。
  2. 2
    鍋に水を入れ中火で熱し沸騰したらゆであずきを投入、全体を混ぜたら塩を入れあくをすくう。
  3. 3
    ボールから糸寒天を取り出し、調理ばさみで1~2㌢幅にカットしながら入れ、沸騰したら少し火を弱め全体をかき回しなから完全に糸寒天を溶かす。
  4. 4
    あら熱が取れたら型に流し込み、冷めたらラップして冷蔵庫で冷やし固める。
  5. 5
    型から寒天ゼリーをまな板に優しく移して2~5㌢角の賽の目にカットして出来上がり♪大きさはお好みでOKです♪

おいしくなるコツ

鍋底に糸寒天がくっついて焦がさないようにくるくる混ぜながら溶かす。

きっかけ

今年の夏は暑いのでひんやり優しい甘さの寒天ゼリーを食後のデザートにして体調を整えたかった!

公開日:2023/07/29

関連情報

カテゴリ
寒天お疲れ気味の方デザート夏のおもてなし料理缶詰
関連キーワード
健康 ヘルシー 低カロリー デザート

このレシピを作ったユーザ

かまくらじん 地元の野菜やお肉、魚を使って栄養バランスの良い健康第一ご飯やお弁当作りを心がけています。

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする