アプリで広告非表示を体験しよう

もっちり♡黒豆きな粉パン♪ レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
CHICO☆★
白玉粉と黒豆ときな粉でかわいいうずまき和風パンの出来上がり(≧ヮ≦●)
手土産にも♪
みんながつくった数 1

材料(8個人分)

白玉粉
100g
強力粉
150g
瓶に残った黒豆の煮汁
水と合わせて160ml
砂糖
大さじ2
マーガリン
大さじ2
小さじ4/3
ドライイースト
小さじ1
*きな粉
大さじ1
*砂糖
大さじ1
*黒豆
大さじ3(40g)
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    *以外をパンケースに入れ、生地コースオン♪

    塩とドライイーストは離して入れる。
  2. 2
    生地が出来たら
    打ち粉をした台で端から巻くように軽くガス抜きをし
    丸めて10分ベンチタイム〜
  3. 3
    30cm×30cmくらいに伸ばし
    きな粉、砂糖、黒豆をのせて下からきつめに巻いていく。
  4. 4
    8個分にスパッと切り分けてオーブンの発酵機能で40分。
    終了したら180度で20分焼いて出来上がり〜♪

おいしくなるコツ

切り分けるときスパッと切った方がうずまきの仕上がりがキレイです(^-^)/

きっかけ

白玉粉を混ぜたらどうなるかなぁと思って♪

公開日:2013/05/11

関連情報

カテゴリ
ホームベーカリー使いこなし
料理名
黒豆きな粉パン

このレシピを作ったユーザ

CHICO☆★ ご覧頂きありがとうございます♡ ちっちゃい娘を抱っこしながらの料理 いかに簡単においしくできるか日々研究中です♪ モットーは体も出費もヘルシーに!! 一度作れば、次から適当に出来ちゃうレシピを御紹介できればと思います*

つくったよレポート( 1 件)

2016/11/07 21:01
よもぎ粉を入れてみました。もちもちでお餅のようなパンのような新しい触感でした!また作りたいです^^
p.s.12
p.s.12様 つくれぽありがとうございます(^-^) わ〜よもぎ粉入りとっても美味しそうですね! 鮮やかな色で素敵です☆ 私も作ってみます(*´꒳`*)

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする