アプリで広告非表示を体験しよう

やさいい味です杏ジャム レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
UFOりんご
杏の種類によって砂糖の量を加減をしてください。50%以上が保存がいいです。
好みで、この杏は完熟なので35%で作りました。
みんながつくった数 1

材料(大瓶2個人分)

800g
砂糖(杏の35%~50%)
240g
50g
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    杏は洗ったら横半分に切込みを入れて種を取ります。まわすようにすると取りやすいです。
  2. 2
    砂糖と水を入れ煮ていきます。杏から水が出るので少しの水分でいいです。
  3. 3
    柔らかくなり自然に崩れます時々鍋の下が焦げないように注意し混ぜます。(中火よりやや弱火)
  4. 4
    煮詰まってくるとプツプツという音が違ってきます。ねっとりしてきます。冷めると固まり感が強くなります。砂糖の量でも違いがあります。この時はコゲに注意。
  5. 5
    煮詰まったら煮沸した瓶に熱いうちに入れて瓶を逆さにする、雑菌の入り口を防ぎます。

おいしくなるコツ

途中、味見をして好みの甘さに調節してください。砂糖が少ないものは早めに食べてください。

きっかけ

庭の杏が収穫できたから

公開日:2012/06/25

関連情報

カテゴリ
その他のジャム
関連キーワード
あんず杏 ジャムソース ヨーグルトにアイスクリームに やさいい味
料理名
杏ジャム

このレシピを作ったユーザ

UFOりんご 美味しく食べて楽しみたいし健康も大事にしたい。簡単、大歓迎毎日だもの楽したい。

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする