アプリで広告非表示を体験しよう

あんを練り込んだ「和」の紫いもマフィン レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
楽天出店店舗: 茜丸本舗 楽天市場
外側はカリッとしているのに、中はあんこを生地に入れたのでふんわりしっとりしています。ときには和テイストのマフィンもいいですよ。
みんながつくった数 1

材料(3,4人分)

製菓用マーガリン
100g
砂糖
60g
2個
小麦粉
50g
南州紫いもあん
50g
サクサクりんごあん
50g
ベーキングパウダー
小さじ1杯
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    製菓用マーガリンと卵は冷蔵庫から出しておきます。
  2. 2
    室温にしばらく置きやわらかくした製菓用マーガリンに砂糖をよくすり混ぜます。
  3. 3
    常温の卵を溶いて、少しずつ混ぜます。
  4. 4
    「3」を二つのボウルに分け、ひとつのボウルに南州紫いもあんを入れます。
  5. 5
    もうひとつのボウルにサクサクりんごあんを入れます。
  6. 6
    どちらのボウルも、あんこが全体に混ざるようによくかき混ぜます。
  7. 7
    どちらのボウルにも、小麦粉にベーキングパウダーをふるいながら混ぜていきます。
  8. 8
    マフィン型に生地を半分くらいずつ入れます。
  9. 9
    南州紫いもあん生地に、サクサクりんごあんをスプーン1杯くらい入れます。
  10. 10
    サクサクりんごあん生地に、南州紫いもあんをスプーン1杯くらい入れます。
  11. 11
    残りの生地を各あんの上から流し込みます。
  12. 12
    オーブン180度で20分くらい焼成します。

おいしくなるコツ

※りんごあんは茜丸のものをおすすめします。サクサクりんごあんは果肉入りなので簡単にフルーティなマフィンができあがります。

きっかけ

茜丸本舗特製のあんこ「南州紫いもあん」「サクサクりんごあん」をより楽しんでいただけるようにレシピを開発致しました。 これらのあんこは、下の関連商品からお買い求めいただけます。

公開日:2019/07/05

関連情報

カテゴリ
マフィン
関連キーワード
茜丸 南州紫いもあん 茜丸 サクサクリンゴあん 簡単レシピ マフィン
料理名
あんを練り込んだ「和」の紫いもマフィン

このレシピを作ったユーザ

楽天出店店舗: 茜丸本舗 楽天市場 創業80余年、大阪の老舗あんこメーカー「茜丸本舗」です。 大阪でのテレビCMや大阪土産としてご存知の方も多いかと思います。 伝統の技法で、甘さを抑えて豆本来の味を活かした昔ながらのあんこや、様々な食材や味とミックスして開発した「季節あん」など幅広く、品質にこだわった餡子が自慢です。 レシピを通じて、より多くの方に茜丸のあんこを知ってもらえればと思います。 よろしくお願いいたします。

つくったよレポート( 1 件)

2019/10/11 06:21
参考につくりましたよ。おいしかった
おかずでちん
コメントいただき、ありがとうございます。あんこを使ったレシピを取り揃えておりますので、機会がございましたら宜しくお願いいたします!

おすすめの特集

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする