アプリで広告非表示を体験しよう

たっぷりそら豆のガーリックパスタ レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
まりるパパ
そら豆の魅力を最大限に引き出せる〜美味しいオイルパスタです♪しいたけが苦手な方は、エリンギでも良いかと思います。

材料(2人分)

そら豆
小20粒〜大12粒ぐらい
しいたけ
大2つ
パスタ
170グラム
ニンニク
3〜4個
赤唐辛子
小4本〜大2本
オリーブオイル
大さじ6
追いオリーブオイル
大さじ1
3グラム
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    そら豆を房から取り出す。取り出したそら豆を一個ずつ包丁で筋目に沿って切り込みを入れ、皮をむいておく。
  2. 2
    しいたけを9等分ぐらいの賽の目状に切っておく。
  3. 3
    ニンニクは包丁で押しつぶして、あら目のみじん切りに。赤唐辛子は半分に切って、中の種子は取り出して捨てる。
  4. 4
    フライパンにオリーブ、みじん切りのニンニク、赤唐辛子を入れ、弱火で2〜3分ほど、じっくりと香りが立つまで温める。焦がさないよう注意。
  5. 5
    ニンニクの香りが立ったら、しいたけを入れて、軽く火を通して、一旦、火を止めておく。
  6. 6
    別の鍋で、塩を入れてお湯を沸かし、パスタを袋に書かれた規定時間どおり茹でる。茹で上がりの残り1分前に、そら豆も入れて茹でる。
  7. 7
    茹で上がりの30秒ぐらい前になったらフライパンに火をつけ、茹で上がったパスタとそら豆をザルなどで移す。塩3gと追いオリーブオイルを入れ、混ぜながら強火で1分ほど炒めて、出来上がり。

おいしくなるコツ

最後、フライパンでしっかりと水気を飛ばして、オリーブオイルを馴染ませてください。

きっかけ

単にそら豆だけで食べるより、ガーリックオイルで食べた方が美味しいだろうと思い、試してみたら、大正解でした♪

公開日:2024/03/31

関連情報

カテゴリ
その他のパスタペペロンチーノオイル・塩系パスタ

このレシピを作ったユーザ

まりるパパ 我が家では、パパがお料理担当。お料理経験は約30年。 特別なときのお料理から、日々の夕食、デザートまで、自ら美味しさを追求して、試行錯誤のうえ固まったレシピを記録していきたいと思います。 参考にしていただけたら、嬉しいです(^O^)/

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする