アプリで広告非表示を体験しよう

捨てないで!お茶殻入りおにぎり レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
tamagoyasann
新茶のおいしい季節。お茶殻を捨てるなんて「もったいない!」お茶殻の入ったおにぎりは いかが?
みんながつくった数 2

材料(1人分)

ごはん
150g
お茶殻 茎の入らないもの
小1~小1と1/2
煎りごま
小1/2
梅干
1粒
海苔
1/10枚
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    お茶殻は、茶漉しに入れ、スプーンで押すようにして、水分を充分に切ります。
  2. 2
    ボウルに温かいごはん、お茶殻、種を取った梅干を入れ混ぜます。
  3. 3
    2に煎りごまを入れさっと混ぜ合わせ、おにぎりを握ります。
    海苔をつけたら出来上がり。

おいしくなるコツ

お茶殻の水分が残っていると、ごはんがペチャっとしますので、充分に水を切ってください。 画像の梅干は柔らかいものを使用しています。固めの梅干の場合は、きざんでください。

きっかけ

新茶を購入したら、「新茶ごはん」が紹介されていたので、ちょっとアレンジして、おにぎりにしてみようと思ったのがきっかけです。

公開日:2014/05/29

関連情報

カテゴリ
その他のおにぎりその他○○で作れる(材料)朝食の献立(朝ごはん)100円以下の節約料理5分以内の簡単料理
関連キーワード
簡単 おにぎり お茶 節約

このレシピを作ったユーザ

tamagoyasann こんにちは♪ ご覧頂きありがとうございます。 tamagoyasann のネーミングは、家族が「たまご好き」のため付けました。 卵料理が多めですが、現在ダイエット中なので、ダイエット向きのスイーツなども作ってます。 お料理のちょっとしたヒントなども混ぜながら、できるだけ詳しくレシピが載せられたらいいなぁと思っています。

つくったよレポート( 1 件)

2017/12/03 22:29
このおにぎりなら、お茶殻の栄養を美味しく摂れますね レシピ有難うございます
amnos73
茶番、そしてごまもたっぷりで香ばしそうです。おいしそうに作っていただき、こちらこそありがとうございます。嬉しかったです。

おすすめの特集

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする