アプリで広告非表示を体験しよう

甘酸っぱい!トマトジャム レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
dekotan1
安いトマトを一箱購入して、
甘酸っぱいトマトジャムを
食パンにつけて食べるのが夏の定番です
みんながつくった数 2

材料(約30人分)

トマト大
5個
トマト中
5個
レモン汁
1個
イチジク
2個
砂糖
カップ1弱
はちみつ
大さじ1
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    トマトの皮を湯むきするので、鍋に適当な量の水を沸騰させます。
    順番にトマトを
    お鍋に入れて、皮がむけると、取りだします。
  2. 2
    簡単に皮は手でとれます。トマトを半分に切り、
    ヘタの硬い部分を取り除いて、小さく切ります。
  3. 3
    小さく切ったトマトは
    500㏄カップ2杯になりました。
  4. 4
    鍋に3番のトマトを入れて、砂糖、レモン汁、
    皮を剥いたイチジクを
    入れて、中火で煮詰めます。
  5. 5
    灰汁が出てくるので、
    丁寧に取り除きます。
    味みをして、はちみつを
    入れましたが、お好みです。
  6. 6
    弱火で約半分まで煮詰めます。とろみがあれば火を消します。
  7. 7
    冷めると、綺麗な蓋つきの容器に6番のジャムを
    入れて、冷蔵庫に入れます。

おいしくなるコツ

イチジクを入れるとペクチンを含んでいるので、 ジャムのとろみがでます。 砂糖の量は減らすととろみが減ります。 焦がさない様に30分程煮詰めます。

きっかけ

トマトを安く購入しましたので、 ジャムを作りました。

公開日:2014/08/31

関連情報

カテゴリ
トマト全般その他のジャム
関連キーワード
トマトのジャム 甘酸っぱい ペクチン イチジク
料理名
トマトのジャム

このレシピを作ったユーザ

dekotan1 ヘルシーで美肌になる料理を作ります。 旬の野菜を使うようにしてます アンチエイジングを8年前に始めて、 美肌になっている 好奇心旺盛なおばちゃんです。 料理が繋ぐ仲良し姑と嫁です。 ☆狭い庭に花いっぱいにする育て方☆ https://plaza.rakuten.co.jp/dekotan1/ 覗いてみてください

つくったよレポート( 1 件)

2017/12/27 15:44
こんにちは(vv) 冷蔵庫の掃除で冷凍庫に眠っていたトマトで作りましたww 真冬のトマトも格別な美味しさです♥ 綺麗に片付いて新年を迎えられます^^*
はなまる子♪
ジャムにするのは美味しくていいですね 美味しそうに作って頂き、ありがとうございます。

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする