アプリで広告非表示を体験しよう

酵素玄米おにぎり レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
し ん ご
玄米を炊飯器で寝かせると驚きのもちもち感に。冷めるともちもち感アップで更に美味しいです。
みんながつくった数 1

材料(2人分)

玄米
4合
小豆
1合
小1
おにぎり用
ごま塩
大2
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    玄米を洗い、一晩水につけて浸水させます。
  2. 2
    十分に浸水したら、ざるにあげ、乾燥しないようにボウルに蓋をします。
  3. 3
    1、2日置くと玄米が発芽してきますので、一度水で洗い、ざるにあげます。
  4. 4
    洗った小豆、塩を合わせ、お好みの方法で玄米を炊きます。
  5. 5
    炊き上がったら炊飯器に入れ、3日以上保温します。ご飯に赤みが出てきたら完成です。
    ※保温中は一日一回かき混ぜます。
  6. 6
    おにぎり
    ごま塩を手にふり、おにぎりを作って冷凍保存します。
    冷めてももちもちでくせになります!

おいしくなるコツ

玄米を発芽させると栄養価アップします。

きっかけ

発芽玄米は高いですが、自分で作れば好きな時に食べられます。

公開日:2018/02/26

関連情報

カテゴリ
その他のおにぎりおこわ・赤飯

このレシピを作ったユーザ

つくったよレポート( 1 件)

2019/10/31 11:29
お弁当にラップしてしまいました。 とても味わい深いです。
たんさん娘
レポありがとうございます。 玄米がもちもちになって美味しいですよね^ ^

おすすめの特集

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする