アプリで広告非表示を体験しよう

ミルクティー風♡オーガニックアールグレイHB レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
ここなっつん
オーガニックのアールグレイで香りのよい食パン焼いてみました♬
みんながつくった数 1

材料(2人分)

◯ドライイースト
3.5g
◯砂糖
ひとつまみ
◯ぬるま湯(30℃くらい)
10g
70g
粗熱を取ったご飯
160g
練乳
30g
●水
70g
●強力粉
340g
●オーガニックアールグレイ
4g
●砂糖(花見糖)
30g
●塩
5g
●よつ葉バター(無塩タイプ)
27g
【具材】
お好みでドライフルーツ(蜜柑・林檎等)
20g〜
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    材料欄の◯ドライイースト・砂糖・ぬるま湯を混ぜ合わせてふっくらするまで温かい場所に置いておく。(15分くらいでふっくらとします)
  2. 2
    パンケースに水・粗熱を取ったご飯・練乳を入れてHB本体にセットして【こね】モードで5分こねる。
  3. 3
    パンケースを取り出し材料欄の●水→強力粉→オーガニックアールグレイ→砂糖(花見糖)→塩→よつ葉バターの順にパンケースに入れHB本体に再度セットする。
  4. 4
    メニューボタンからお好みのモードで設定してスタートボタンを押す。(今回はスイートモード・パンの大きさ2斤・焼き色うすめで設定)
  5. 5
    スタートボタンを押して約30分後に手順1のイーストをパン生地に加える。
  6. 6
    約1時間後に材料欄の【具材】のお好みのドライフルーツ(粗くみじん切りにした)を加える。
  7. 7
    最後の発酵が終わったら発酵具合を確認する。
    大きく発酵していればそのまま焼きの工程へ✨
  8. 8
    生地の膨らみが悪い場合はいったん工程を終了させて手動モードで【発酵】を設定し膨らみを見ながら時間を延長させる。(今回は20分で設定)
  9. 9
    大きく発酵したので【焼き】モードを設定し40〜45分を目安に焼く。
  10. 10
    焼き上がりブザーが鳴ったらすぐにパンケースを取り出し粗熱を取ってから食べやすい厚さに切る。
  11. 11
    ※今回使用したのはオーガニックアールグレイ。
    中の茶葉が入っている袋をはさみで開いてリーフだけを使用します。

おいしくなるコツ

出来ればオーガニックタイプの紅葉がおすすめです❦ ドライフルーツはお好みでどうぞ♬

きっかけ

ミルクティー風のパンが食べたくて作ってみました♬

公開日:2023/11/25

関連情報

カテゴリ
ホームベーカリー使いこなし紅茶

このレシピを作ったユーザ

つくったよレポート( 1 件)

2024/06/17 08:05
ここさん〜おはよー暑いよ(*_*) 仕込みが遅くなり必然と夜中に焼き上がったよf^_^;紅茶のいい香りで朝から幸せ♡こちらはいよいよ梅雨到来彡お互い頑張ろね❣
mamichin555
こんばんは☆朝からめちゃめちゃ豪華✨どこのカフェいったら食べれますか?いつかmamichinカフェに行かねば❢テンション上がる素敵れぽいつも感謝(*´ェ`*)

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする