アプリで広告非表示を体験しよう

スナップエンドウのツナサラダ レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
miracle412
そのまま茹でただけでも美味しいけど、農家の方にいただいた見栄えの悪いスナップエンドウを見栄え良く(^^)

材料(4人分)

スナップエンドウ
200g
コーン缶(冷凍でもOK)
50g
ツナ缶
1缶
マヨネーズ
大さじ1.5
りんご酢
小さじ2
塩、コショウ
適量
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    スナップエンドウは筋を取ってサッと茹でて流水にさらして水気を切っておく。
  2. 2
    冷凍コーンの場合は表示通り加熱しておく。
  3. 3
    ツナ缶は軽く油をきる。
  4. 4
    スナップエンドウを斜め切りで食べやすく切る。
  5. 5
    ボールに合わせて、マヨネーズ、りんご酢、塩コショウで味付けする。

おいしくなるコツ

りんご酢はお好みのお酢に変更してもOK! 酢を入れることで、マヨネーズを控えられます。

きっかけ

我が家ではスナップエンドウは茹でるだけで子どもも食べてくれますが、いただいたスナップエンドウが売り物にならない見た目の悪いキズものだったので、見えないように切ってサラダにしました。

公開日:2015/04/21

関連情報

カテゴリ
ホットサラダ・温野菜ツナサラダスナップえんどう簡単おつまみ

このレシピを作ったユーザ

miracle412 二人の女の子の母です。

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする