アプリで広告非表示を体験しよう

生クリーム不使用!バスク風チーズケーキ✨ レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
なっちゃん5926
生クリーム不使用でコストダウンしました。さっぱりした味わいのバスク風チーズケーキです!
みんながつくった数 2

材料(12㎝1台人分)

クリームチーズ
200グラム
砂糖
60グラム
ヨーグルト
大さじ1
2個
牛乳
100グラム
小麦粉
10グラム
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    クリームチーズと卵牛乳は常温にしておく。
    クリームチーズをヘラで柔らかくする。
  2. 2
    泡立て器にもちかえて、砂糖を加えて混ぜる溶いた卵も少しずつ加える。混ざったらヨーグルトと牛乳も加える。
  3. 3
    ふるった小麦粉を加えて空気を入れないように混ぜ合わせる。

    オーブンを230℃に予熱する。

    オーブンシートをくしゃくしゃにして濡らして、広げて型に敷き詰める。
  4. 4
    型に生地を流し込み、軽く台にトントンとしてからオーブンで45分焼く。焼き色が足りなければ様子を見ながら5分ずつ焼き足す。
  5. 5
    黒く焼き色がつくまで焼いたらできあがり!
    生地が上にふくらむので、はみ出している生地があれば元にもどしてあげて、あら熱がとれたら冷蔵庫で冷やす。

おいしくなるコツ

空気を入れないように、すり混ぜましょう。 オーブンは高温のため時間がかかるので最初に予熱しておきましょう。

きっかけ

生クリームがなかったので牛乳とヨーグルトでさっぱりしたケーキに仕上げました。

公開日:2019/04/09

関連情報

カテゴリ
その他のチーズケーキベイクドチーズケーキ

このレシピを作ったユーザ

つくったよレポート( 2 件)

2022/03/17 14:22
ヨーグルトと牛乳でも濃厚で美味しかったです。焦げ目どれ位が美味しそうに見えるのか悩みつつこれ位でやめました。
あだm
レポートありがとうございます。 焦げ目難しいですよね。なるべく上の段で短時間でしっかり焦げ目をつくると良いと思います!
2019/12/29 08:57
食べる前に撮るのを忘れてたしまいました。とっても簡単で美味しくできました。某コンビニのバスク風チーズケーキと比べるとあっさりな分どれだけでも食べられそうです。
chaachiru
レポートありがとうございます。手軽に作れるのでまたぜひ作って見てください!

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする