アプリで広告非表示を体験しよう

ツナ缶で☆簡単休日和風パスタ〜♪ レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
青リンゴ
家にあるもので簡単美味しいパスタを作りましょう〜!
ツナ缶と野菜、きのこがあればすぐ出来ます!

材料(4人分)

パスタ
400グラム
塩(パスタ用)
大さじ1
ツナ缶
1個
しめじ
半パック
玉ねぎ
1個
春菊
4〜5本
ニンニク
1かけ
小さじ1/2
大さじ1
オリーブオイル
大さじ2
しょう油
小さじ2
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    大鍋にたっぷりの湯を沸かし、塩を入れパスタを茹で始めます。
  2. 2
    フライパンに割いたしめじ、くし切りにした玉ねぎ、みじん切りにしたニンニク、塩を入れ、フタをして弱火にかけます。
  3. 3
    ②がいい香りがしてきたら、酒を加え中火にします。
    ツナ缶も汁ごと加えよく混ぜたら再び弱火にし、フタをしてパスタが茹で上がるまで煮ます。
  4. 4
    茹で上がったパスタと、茹で汁おタマ2杯分を③に加え、中火でよく混ぜます。
    火を止め、刻んだ春菊を加え、オリーブオイルとしょう油をかけたらできあがり〜♪

おいしくなるコツ

春菊が苦手な方は、水菜やあさつきなどで代用して下さいね。 しょう油は味を見て調整して下さい。

きっかけ

休日に、家族みんなが満足する料理を短時間で作りたかったので。

公開日:2018/03/26

関連情報

カテゴリ
ツナパスタきのこパスタツナ缶オイル・塩系パスタ和風パスタ
関連キーワード
ツナ缶 和風 簡単パスタ 春菊
料理名
ツナ缶の和風パスタ

このレシピを作ったユーザ

青リンゴ 7歳5歳2歳の三姉妹の母です。子供の口に入るもの、体を作っていくもの、思考にも影響するもの、という意識を持って台所に立つようにしています。あとは自分が食べたいもの! 新潟に嫁いで10年目、おいしいものや食文化も興味深いものがたくさんで、料理だけでなく発酵ものづくりも我が家のライフワークの中心になってきました。簡単に、そして元気の源、腸が活き活きするようなレシピをアップできたらと思います。

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

関連カテゴリ

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする