アプリで広告非表示を体験しよう

※※生姜入り、セロリの葉とトマトの洋風雑炊※※ レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
**ゆきはな**
生姜とセロリの葉の風味で一風変わった雑炊です。お昼ごはんや夜食にどうぞ、美味しいですよ♪

材料(1人分)

600CC
ご飯
一膳弱
セロリの葉
1本分
トマト
1/2
しょうが
大1欠
固形コンソメ
1個
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    セロリの葉、トマト、生姜を刻みます。
  2. 2
    一人用の土鍋に水とコンソメを入れて火にかけます。
  3. 3
    ②が煮立ってきたら、①とご飯を入れ、土鍋の蓋をして更に煮ます。
  4. 4
    沸騰したら、火を止めて、蓋をあけます。卵を真ん中に落とし、再度蓋をします。
  5. 5
    3分ほど蒸らして蓋をあけると、卵がちょうど半熟になるので、出来上がりです♪

おいしくなるコツ

圧力がかかるので、雑炊を炊くときは土鍋を使うのをお勧めです♪百円ショップでもひとりようの土鍋が売ってますヽ(*’-^*)。

きっかけ

セロリの葉を活用したくて作りました。

公開日:2011/01/28

関連情報

カテゴリ
おかゆ
関連キーワード
しょうが2011 雑炊 セロリ トマト
料理名
洋風雑炊

このレシピを作ったユーザ

**ゆきはな** 閲覧してくださってありがとう御座います♪ 出来るだけ簡単で美味しいレシピを乗せていければいいなと思っています。 掲載写真は、携帯電話で撮ったものなので綺麗に撮れていません。見苦しくてごめんなさい><

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする