アプリで広告非表示を体験しよう

HMでリンゴの紅茶カップケーキ レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
kuemama。
今年も青森からリンゴが届き、いつもはパウンドケーキにしていたけど、カップケーキなら切り分ける手間がないので試作してみました。
みんながつくった数 1

材料(5〜6人分)

リンゴ
1個(正味230g位)
★砂糖(てんさい糖)
大さじ 2(20g)
★レモン果汁
大さじ 1
ホットケーキミックス
150g
牛乳
50cc
☆紅茶ティーバッグ
1袋
☆砂糖(ハチミツ)
大さじ2
たまご
1個
油(米油)
大さじ2
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    リンゴは5〜6mmのいちょう切りにして、★を混ぜて少し置いてから火を通し、冷ましておきます。(リンゴは倍の量位でも良さそうです)
  2. 2
    牛乳を電子レンジ500Wで40秒ほど温め、ティーバッグの紅茶を振り入れ、ハチミツも混ぜてさまします。(アールグレイなど少しフレーバーの強い物が良さそうです)
  3. 3
    ボールに卵をほぐし冷めた2を混ぜ合わせ、ホットケーキミックスと油、1を混ぜ合わせます。
  4. 4
    粉が150gだったので6個では少し少なめでした。テレビで冷蔵庫で冷やしてから焼く方が膨らむと言っていたので、30分ほど休ませてからカップに入れましたがどうでしょうね?
  5. 5
    180度に予熱したオーブンで20〜25分ほど焼きます。オーブンによると思いますから竹ぐしを刺して様子を見てください。冷まして出来上がり。

おいしくなるコツ

パウンドケーキの時には、リンゴはもう少し薄く切って生のまま使ったのですが、今回は日持ちもいいかなと思い火を入れました。 砂糖の種類と分量はお好みで調整してください。油分も無塩バターを買い忘れたので米油にしましたが、こちらもお好みでどうそ!

きっかけ

毎年、青森からリンゴをいただくので…。

公開日:2021/11/21

関連情報

カテゴリ
りんごホットケーキ・パンケーキホットケーキミックス簡単お菓子

このレシピを作ったユーザ

kuemama。 お料理全般好きなのですが、最近はあまり孫ちゃん達の所にも行けず、お気楽一人暮らしなのて腕をふるえません。覚え書きで、気まぐれにアップします。

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

関連カテゴリ

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする