アプリで広告非表示を体験しよう

簡単ボリュームトースト レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
ぶらびあ
ちょっと見た目がアレですが、とても簡単で美味しいですよ。たまごとほうれん草を使った栄養のある簡単なトーストだと思います。簡単なブランチに。
みんながつくった数 3

材料(1枚分人分)

食パン(6枚切り〜厚めのもの)
1枚
たまご
1個
茹でたほうれん草
適量
クレイジーソルト(塩コショウ)
適量
シュレッドチーズ
適量
ケチャップ
適量
オリーブオイル
適量
お好みでブラックペッパー
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    ほうれん草はゆでてあく抜きしておいて下さい
    ほうれん草、シュレッドチーズはお好みでもっと増やしたり減らしたり
  2. 2
    食パンを四角くくり抜く
  3. 3
    熱したフライパンに枠食パンを置き、オリーブオイルで茹でたほうれん草を軽く炒める
     *先にほうれん草を軽く炒めて中央に寄せ、後から枠パンを置いても良いです
  4. 4
    そこにたまごを落とし、クレイジーソルト(塩コショウ)で味を整える
  5. 5
    たまごをグルグルかき混ぜ、半熟スクランブルエッグ状にし、隙間の無いようバランス良く広げる
     *生の白身が苦手な方は念入りに
  6. 6
    少し火を弱め、シュレッドチーズをパラパラ
  7. 7
    ケチャップをちょんちょん
     *好みでブラックペッパーを挽きます
  8. 8
    くり抜いた食パンでフタをし、上からすこし押し付けて密着させる
  9. 9
    フライパン側のたまごがいい感じに焼けたらフライ返しでひっくり返す
  10. 10
    パン側もこんがり良い感じに焼けたら出来あがり♪

おいしくなるコツ

ほうれん草は普段から茹でてアク抜きしたものを冷凍庫にストックしています。市販の冷凍ほうれん草なら更に楽ですね。 塩コショウやケチャップは後から卵が加わりチーズの塩味も考慮して付けて下さい。 山形食パンですと、たまごひとつでは足りません。

きっかけ

食パンを使って簡単でボリュームがあるトーストを作りたかったので。

公開日:2011/04/23

関連情報

カテゴリ
その他
関連キーワード
食パン トースト たまご ほうれん草
料理名
トースト

このレシピを作ったユーザ

ぶらびあ 洋菓子作りが好きです。子供向けに甘めに仕上げているものが多いので、甘さが気になる方は控えて作って下さるといいかなと思います。

つくったよレポート( 2 件)

2021/10/24 09:24
食パンの中央をくり抜いてそこに卵を入れるという斬新な方法!難しいと思いきや、やってみたら簡単でしかも美味しくて♡またすぐリピします。ごちそうさまでした(^^)
なないろマギー
とっても嬉しいコメントありがとうございます‼︎ 準備する時間がなかったり面倒な気分でも簡単なのでその時冷蔵庫にある物で作ったりしています。 また作って下さいね〜
2013/03/07 09:12
変わった料理方法が知れて良かったです(^-^)いろいろアレンジできそうですね\(^o^)/すごく美味しかったです☆
とくみっちゃん
作って下さってありがとうございます(*^^*) すぐに出来て簡単・美味しいので私も大好きです。是非アレンジしてみて下さいね~(^^)/

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする