アプリで広告非表示を体験しよう

さくらんぼのジャム レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
miashimatora
電子レンジを使ったレシピです。お砂糖はさくらんぼの重さの40%でちょっと甘さ控えめです。保存の仕方も。

材料(作りやすい量人分)

さくらんぼ(種を取って)
500g
砂糖(上白糖で作りました)
200g
レモン汁
大匙2
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    さくらんぼは箸で押して種を1つ1つ取る。耐熱ボウルにさくらんぼ、砂糖、レモン汁を入れて800Wの電子レンジで15分加熱する。
  2. 2
    瓶と蓋、とりわけ用のスプーンは綺麗に洗剤で洗っておく。
  3. 3
    大きな鍋の底にタオルを敷き、ガラス瓶を口を上に向けて置く。蓋ととりわけ用のスプーンも開いたところに置く。ガラス瓶がかぶるまで水を注ぐ。蓋をして火にかけ、5分煮沸する。
  4. 4
    瓶専用のトングなどで熱湯から出し(火傷注意!!)きれいな布巾の上に逆さまにして置き、余熱で乾燥させる。
  5. 5
    ジャムが熱いうちに瓶に注ぎ分け、蓋をする。逆さまにして置き、自然に冷ます。

きっかけ

妹のレシピです。

公開日:2015/05/08

関連情報

カテゴリ
その他のジャム

このレシピを作ったユーザ

miashimatora 毎日のお惣菜からパン・デザート、圧力鍋レシピ、アメリカやグアムで覚えたお料理を日本で手に入る材料にアレンジし、日本の計量に直したレシピなどがあります。英語で併記してあるレシピもあります。 10年前にできたさくさくパイのレシピは、誰でも口当たりの軽いパイができる画期的なレシピです。天ぷらや掻き揚げもサクサクにできる方法を見つけました!

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする