アプリで広告非表示を体験しよう

抹茶とホワイトチョコのムース【No.192】 レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
楽天出店店舗:浅井商店 楽天市場
※セルクル丸φ60×H30mm 8個分
抹茶の緑色が爽やかな、ストライプの模様のムースです。
ホワイトチョコのミルキーな甘さと抹茶のほろ苦さが相性ぴったりです。
みんながつくった数 2

材料(8人分)

■スポンジ生地
2個
砂糖
60g
薄力粉
50g
抹茶
小1
■シロップ
30g
砂糖
15g
ホワイトラム酒
小1
■ムース
生クリーム
140g
板ゼラチン
4g
牛乳
60g
ホワイトチョコ
60g
卵白
1個分
砂糖
25g
抹茶
小1/2
■仕上げ
グラサージュ(加熱不要のもの)
適量
いちご・ブルーベリー等
各8粒
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    下準備
    ・セルクル底板にラップをぴったりと張り付ける。
    ・薄力粉と抹茶を合わせてふるう。
    ・焼成前にオーブンを190℃に予熱する。
  2. 2
    スポンジ生地作り
    卵をボールに入れてハンドミキサーで溶きほぐし、砂糖を加えて混ぜる。 ボールの底を湯せんにかけながら泡立て、卵が人肌に温まったら、湯せんから外す。
  3. 3
    さらにハンドミキサーで泡立て、生地をたらした時にしっかりあとが残るようになるまで泡立てる。
  4. 4
    ゴムベラに持ちかえ、ふるっておいた薄力粉と抹茶を加えて粉が見えなくなるまで混ぜる。
  5. 5
    ベーキングシートを敷いた天板に生地を流し入れ、ドレッジなどを使って厚みを均等にならす。
  6. 6
    190℃のオーブンで約10分焼く。焼きあがったらケーキクーラーの上で冷ます。
    冷めたら6cmセルクルよりひとまわり小さい型(ダブルパテ抜き58mm等)で16個抜く。
  7. 7
    シロップ作り
    耐熱容器に分量の水と砂糖を入れ、レンジにかけて砂糖を溶かす。
    冷めたらラム酒を加え、刷毛で6のスポンジの表面に塗る。
  8. 8
    ムース作り
    生クリームをボールに入れて角が立つまで泡立てる。 少量をとり、パレットナイフでセルクル底板に薄く塗り広げる。
  9. 9
    デコレーションコームの4mmですり切って模様をつけ、使うまで冷凍庫で冷やしておく。
  10. 10
    ゼラチンを氷水につけてふやかす。 牛乳を小鍋に入れて沸騰するまで温めたら火を止め、細かくきざんだホワイトチョコレートとゼラチンを加えて溶かす。
  11. 11
    別のボールに卵白を入れてグラニュー糖を3回に分けて加え、泡立て器で泡立て、しっかりとしたメレンゲを作る。 これを8の生クリームと合わせて混ぜる。
  12. 12
    10と11を合わせ、ムラがなくなるまで混ぜる。 これをボールに2等分し、一方のボールに抹茶を少量の湯(分量外)で溶いたものを加えて混ぜる。
  13. 13
    8にセルクルを8個並べる。ムースをそれぞれ絞り袋に入れ、抹茶のムースを均等に絞り入れる。
  14. 14
    スポンジのシロップを塗った面を下にしてムースの上にかぶせ、スポンジの上表面にも残りのシロップを塗る。
  15. 15
    ホワイトチョコレートのムースを均等に絞り入れ、残りのスポンジをかぶせる。 冷凍庫で2時間程冷やす。
  16. 16
    セルクルの上下をひっくり返し、底板を外してラップをていねいにはがす。 ムースの表面にパレットナイフでグラサージュを塗る。
  17. 17
    温めたタオル等でセルクルの周囲を包み、ムースを型から外していちご、ブルーベリー等を飾り、完成。

おいしくなるコツ

セルクルの底板には、ステンレス角板220×220mmを使用しました。 グラサージュは、ミロワールヌートル等の商品名で製菓材料店などで購入できます。

きっかけ

丸型の使いやすいセルクルを使用して、デコレーションコームのしまもようが楽しいムースを作りました。

公開日:2014/05/28

関連情報

カテゴリ
ムース・ババロア
料理名
抹茶とホワイトチョコのムース

このレシピを作ったユーザ

楽天出店店舗:浅井商店 楽天市場 こんにちは、東京かっぱ橋 お菓子道具の浅井商店楽天市場店です。http://www.rakuten.ne.jp/gold/asai-tool/ 当店名物?【型にピッタリ!レシピ集】では、いつも型にピッタリの分量たのしいアイディアでレシピをご紹介しています。練りに練ったレシピから道具の使い方やお菓子の作り方に新発見があるかもしれません^^ ぜひ遊びにきてみてください

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする