アプリで広告非表示を体験しよう

おうちで簡単、 あの屋台の味の ”りんごあめ” レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
えくぼねこ
屋台のりんご飴を子どもからリクエストされ
つくってみました。

材料(4人分)

グラニュウ糖
大さじ  8
食紅 お好みの色で
少々
大さじ  4
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    りんごを食べやすいように小さく切っておく。  
    オーブンシートに並べる。
  2. 2
    なべにグラニュウ糖、水、食紅を入れます
  3. 3
    中火で4,5分煮詰める。
    はじめは蒸気がたくさんでてきますが、そのうち蒸気がすくなくなってきます。
  4. 4
    蒸気が少なくなって、泡のキメがそろってきたら火をとめる、
  5. 5
    スプーンですくってみて落ちる時、糸をひくようになったら、りんごの上からかゆっくりかける。
    2、3分冷ます感じで
  6. 6
    竹串にさしてもいいですね

おいしくなるコツ

丸ごとのりんごであれば、4の鍋が多少さめてから ぐるりとからめてみてもおいしそうですね。 りんご丸ごとは、中のほうを食べるころには、あめの味がしなくなるので細かくきってみました。

きっかけ

子供に高いからと、いつも我慢させていた屋台のりんごあめ。 なんとかつくれました。 味はバッチリそのものです

公開日:2011/01/29

関連情報

カテゴリ
創作・オリジナルお菓子
関連キーワード
簡単 りんご あめ 子ども
料理名
りんごあめ、リンゴ飴

このレシピを作ったユーザ

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする