アプリで広告非表示を体験しよう

キャラ弁☆車好き男子に♫簡単!救急車と消防車 レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
みさきらりんず
キャラ弁初心者さんにも、これなら作れそう…と思って貰えると思います!(笑)
コロンと丸いフォルムが可愛らしい 車好き男子に捧ぐお弁当です(*´∀`*)
みんながつくった数 1

材料(1人分)

ご飯
茶碗1杯分
デコふり 赤
1袋
カニカマ
2本
スライスチーズ(北海道産)
1枚
赤ウィンナー
1本
パスタ
1本
海苔
5cm×5cm位
少々
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    消防車の全パーツです。
    スライスチーズではしご・窓、スライスチーズと海苔でタイヤの外側、カニカマの白部分でホース、カニカマの赤部分でタイヤの内側、赤ウィンナーでランプを作ります。
  2. 2
    救急車の全パーツです。
    スライスチーズと海苔で窓・タイヤの外側、カニカマの赤部分で車体のラインとテールランプ、赤ウィンナーでランプ、スライスチーズでタイヤの内側を作ります。
  3. 3
    ここからちょっと詳しく説明します。
  4. 4
    救急車の窓やタイヤの外側の作り方です。
    画像の様に、フリーハンドでカットした海苔をスライスチーズに張り付け、海苔に沿って爪楊枝でツクツク刺して切り抜きます。
  5. 5
    消防車の窓・はしご・救急車のタイヤの内側は フリーハンドで これまた爪楊枝を使いツクツクとだいたいの形を想像しながら切り抜きます。
  6. 6
    消防車のタイヤの内側・救急車のテールランプはフリーハンドで、カニカマを爪楊枝で刺すと言うより 潰す様な感じで切り抜きます。
  7. 7
    パーツが完成したら車体を作ります。
  8. 8
    先ずは救急車から。
    茶碗のご飯半分をラップに移して、おにぎりを作る様に握りながら救急車の形に整え、塩をまぶします。
  9. 9
    次に消防車を作ります。
    残った半分のご飯に赤色のデコふりを混ぜます。
  10. 10
    私はいつもコレを使用しています。
  11. 11
    デコふりを混ぜたご飯をラップに移して、救急車同様に消防車の形に整えます。
  12. 12
    お弁当箱に握った救急車と消防車をバランスを見て入れます。
  13. 13
    作って置いたパーツを車体に張り付けて行きます。
    マヨネーズやケチャップを裏側にチョピっと付けてから貼り付けるとズレにくくなりますよ^_^
  14. 14
    窓・タイヤ・車体のライン・テールランプを張り付け、ランプをパスタで留めて 救急車の完成です。
  15. 15
    窓・はしご・タイヤ・ホースを張り付け、ランプをパスタで留めて 消防車の完成です。
  16. 16
    周りの隙間に お好きなおかずを詰めて お弁当の出来上がりです♫
  17. 17
    ※私はいつも、前日の夜に各パーツを予め作っておきます。
    翌朝のお弁当作りが格段に楽になります^_^

おいしくなるコツ

車の形を作る時にキツくぎゅっと握りがちになってしまうのですが、子供的には食べる頃には冷めて硬くなってしまうらしく、崩れない程度に握る方が良い様です。

きっかけ

トミカが大好きな息子の為に。 お弁当の蓋を開けた時の笑顔を思い浮かべながら作って見ました(*´꒳`*)

公開日:2017/02/08

関連情報

カテゴリ
キャラ弁おにぎりのお弁当(子供用)ごはんのお弁当(子供用)
関連キーワード
トミカ キャラ弁 男の子
料理名
キャラ弁

このレシピを作ったユーザ

みさきらりんず 上から20歳・16歳・8歳児の年の差きょうだいを育てています(*´꒳`*) 定番料理から郷土料理、一風変わったアレンジ料理にスイーツまで 手広くやっております♡ 定期的にレシピ見直しをしておりまして、削除されているレシピも多々あります(◞‸◟)お気に入りにして下さった方、大変申し訳ありません(>人<;)

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

関連カテゴリ

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする