アプリで広告非表示を体験しよう

濃厚!チョコホリックチョコレートムース レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
りんいな.はーと
ハイカカオのチョコレートで作る、濃厚チョコレートムース☆作る手間は少しかかりますが、チョコ好きにはたまらない濃厚さです。特別な時のデザートに!

材料(8人分)

カスタードクリーム
薄力粉
30g
卵黄
3個
砂糖
50g
牛乳
250ml
ココアパウダー
大さじ1
チョコレートメレンゲ
卵白
2個
砂糖
50g
ココアパウダー
大さじ2
ハイカカオチョコレート(70%以上)
130g
生クリーム
200ml
ココアパウダー
適宜
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    カスタードクリームを作る。鍋に薄力粉、砂糖を加え、泡だて器でサラサラになるまで混ぜる。牛乳を大さじ2ほど入れて、混ぜ、卵黄も加えて溶きのばす。残りの牛乳も入れる。
  2. 2
    鍋を中火にかけ、ゆっくり混ぜる。沸騰したら火を止め、だまにならないように素早く混ぜる。固まってきたら、ココアを加え、全体が色づくまで混ぜる。
  3. 3
    チョコレートメレンゲを作る。チョコレートを刻み、耐熱用のボウルに入れ、湯せんにかけて溶かしておく。
  4. 4
    メレンゲを作る。卵白に砂糖、を加え、ピンと角が立つまで混ぜる。最後にココアを加え、全体が茶色になるまで混ぜる。
  5. 5
    生クリームを7分立てにする。
  6. 6
    カスタードクリームに湯せんして溶かしたチョコレートを加え、泡だて器で良く混ぜる。
  7. 7
    メレンゲの1/3を加え、馴染ませ、残りのメレンゲも入れて良く混ぜる。生クリームも加えしっかりと混ぜる。
  8. 8
    スプーンでプリンカップに等分に分け入れ、冷蔵庫で1時間以上冷やす。
  9. 9
    仕上げに茶こしなどでココアパウダーを振り掛ける。

おいしくなるコツ

ハイカカオチョコレートは「チョコレート効果」の袋入り(130g)を使いました。72%、86%半々です。甘めが良い人は72%、苦いのが良い人は86%だけでも良いかと思います。 生卵を使っているので、なるべく早く食べてくださいね。

きっかけ

レイチェル・クーさんが作っていたチョコムース、おいしそうだけど、ちょっと作るのが面倒~!!!ということで、もっと、簡単に出来るようにアレンジしました。カスタードクリームも、この作り方だと失敗なし!

公開日:2016/11/01

関連情報

カテゴリ
ムース・ババロア牛乳・乳飲料

このレシピを作ったユーザ

りんいな.はーと お料理大好き!でも、ズボラ!な性格。 ズボラさんでも簡単に作れる料理を紹介出来ればいいな、と思います。

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする