アプリで広告非表示を体験しよう

簡単さつまいもごはん レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
@16243
秋の風味、さつまいもと松茸、そして味にアクセントをつける唐辛子でオトナの「芋ご飯」です。

材料(1人分)

さつまいも
2分の1本
醤油
大さじ1弱
砂糖
小さじ1
少々
松茸のお吸い物の素
少々
七味唐辛子
少々
ご飯
軽く1膳
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    さつまいもをさいころ切りにして、いもが浸るくらいの沸騰したお湯で10分程煮ます。
  2. 2
    煮ている間、醤油、砂糖、塩をさつまいもに加えましょう。あらかじめ、あつあつのご飯を用意。
  3. 3
    松茸のお吸い物の素を分量通り熱湯で溶かし、ごはんにかけ、その上から、さつまいも、七味唐辛子をのせます。

おいしくなるコツ

最後の七味唐辛子は大事。そしてお好みで塩気が足りないと感じたら食べる直前に、醤油をひとふりされましたら、さらに香ばしい秋の香りがします。

きっかけ

突然さつまいもご飯が食べたくなったときに作っています。

公開日:2010/11/01

関連情報

カテゴリ
おかゆ
関連キーワード
秋の味覚レシピ2010 さつまいも 炊き込みご飯 お茶漬け
料理名
さつまいもご飯

このレシピを作ったユーザ

@16243 ご覧下さいましてありがとうございます。手抜きではなく、短時間で素早くできる料理を模索、開発中。ローカロリーな料理が多いのでダイエットにもオススメ♪

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする