アプリで広告非表示を体験しよう

わかめ三昧 メカブの小鉢 生メカブから レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
redwhiteorenge
茹でる前にちょっと乾かして扱いやすくしてから切って茹でるやり方です。
たくさんいただいた時は刻み、生のまま冷凍して食べる時に湯がいて食べます。
免疫力UP!

材料(4人分)

メカブ
1株
花かつおパック
1~2袋
醤油
適宜
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    メカブは水気があるとぬめりがあるので半日くらい空気にさらして乾かします。
  2. 2
    包丁で茎を取り除きます。それほど力を入れなくてもスーッと分かれてくれます。
  3. 3
    とにかく千切りにします。
    お好みでフードプロセッサー等でみじん切りもかまいません。
  4. 4
    メカブが小さくて面倒な時は粗みじんにしています。
  5. 5
    鍋に分量外のゆったりメカブが入る程度の湯を沸かし、沸いたら色が変わる程度に湯あげ、素早くザルにあけ、水で冷やし粗熱を取ります。
  6. 6
    水気をきり、小鉢に一人分ずつ盛り付けます。
  7. 7
    これはじいちゃん用。
    味の素を入れないと臭みがあるというので一人分取り分けます。
    かつお節をたくさんのせて醤油をかけていただきます。
  8. 8
    冷凍する時は④で1回分ずつビニール袋に小分けし、空気を抜いて結び、冷凍します。
    食べる時は⑤のとおりに。固まっていてもすぐにほぐれて緑色に湯上がります。

おいしくなるコツ

鰹節はたっぷりいれてください。 醤油ではなく、めんつゆでもおいしいです。

きっかけ

ばあちゃんがいた頃は全部混ぜて各自好きなくらい取り分けていましたが、子供たちが味の素やハイミーが苦手で食べないので、味付けなしで各自の小鉢にしました。また、麺つゆをかけた味は甘いからイヤだというので醤油オンリーです。

公開日:2016/02/27

関連情報

カテゴリ
めかぶ

このレシピを作ったユーザ

redwhiteorenge 「アバウト」「時短」「簡単」たまに「こだわり」?(笑)

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする