アプリで広告非表示を体験しよう

大葉のサンドイッチ レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
Wacotto1
大葉たっぷり使用で爽やかな味のサンドイッチです。

材料(4人分)

食パン八枚切り
8枚
ハム
8枚
茹で玉子
4個
大葉
32枚
マヨネーズ
少量
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    食パンにマヨネーズを塗り輪切りにした茹で玉子をのせていきます。
  2. 2
    手順1の上に大葉を4枚敷きます。
  3. 3
    手順2の後にハム1枚をカットして、円を内側にして置きます(写真参照)。その上に大葉を4枚敷き、パンを重ねます。
  4. 4
    最後にパンを好みにカットして出来上がりです。

おいしくなるコツ

少し時間を置くと、パンがしっとりし大葉はパリパリの食感になります。 マヨネーズはお好みで入れてください。 洋辛子を入れると大葉の味が変わるため入れない方が良いです。

きっかけ

大葉を大量に購入して、サラダ感覚でパンを食べたくなったので考案しました。

公開日:2020/11/27

関連情報

カテゴリ
サンドイッチ全般マヨネーズを使ったパン食パンしそ・大葉
関連キーワード
ポリフェノールたっぷり 野菜サンドイッチ 野菜パン ヘルシーサンドイッチ
料理名
大葉のヘルシーサンドイッチ

このレシピを作ったユーザ

Wacotto1 家族のための健康料理研究家。 糖尿病の家族の為に、主に糖質制限に力を入れています。 糖質制限やダイエット、オリジナルアレンジ料理で、無理なく美味しく食べられる健康食を考案中です。

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする