アプリで広告非表示を体験しよう

炊飯器で時短!ほくほくさつまいも レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
なな888
必要分のさつまいもを入れて普通にご飯を炊くだけ!
みんながつくった数 3

材料(約1人分)

さつまいも
中1本
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    さつまいもは洗って皮をむいておきます。(あくが気になる場合は水にさらしてください。私はいつもそのままですが^^;)
  2. 2
    ご飯を炊く際、いつもの水加減でセットした炊飯器に1のさつまいもを入れ、スイッチオン!(早炊きでもできます。)
  3. 3
    出来上がり!
    すごくつぶしやすいので離乳食にもおすすめです^^
    切ってラップに包み、冷凍保存もできます。

おいしくなるコツ

皮をむいて入れても、くずれることなくほくほくに出来ます! 大きいさつまいもの場合は切って入れてください^^

きっかけ

主に離乳食に使っています。

公開日:2012/05/07

関連情報

カテゴリ
その他の炊飯器で作る料理
関連キーワード
炊飯器 時短 さつまいも 離乳食
料理名
さつまいものゆで方

このレシピを作ったユーザ

なな888 小学1年生の娘がいます。少し食事制限があるので野菜がメインの食生活です。 簡単でヘルシーなお料理を心がけて頑張ります(*^_^*) たくさんの嬉しいレポートありがとうございます! どうぞこれからもよろしくお願いいたします!

つくったよレポート( 2 件)

2013/02/18 12:24
さつま芋の皮好きなんで(´∀`*) 私も、さつま芋があるときはいつもこのやり方です♪
すずらん29
すずらん29さん、こんにちは♪皮つきもいいですねー!ご飯と一緒にお芋が蒸せて、ほくほく幸せ気分になりますよね♪嬉しいレポありがとうございました!!
2012/11/07 20:30
簡単でエコですね。美味しくしっとりできました。ありがとうございます。
ゆきのここゆき
ゆきのここゆきさん、嬉しいレポートありがとうございます!手間がかからないのがいいですよね^^

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする