アプリで広告非表示を体験しよう

わらびサンドウィッチ レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
PanPan01
フワフワのタマゴフィリングにワラビで春サンド♪

材料(2人分)

わらび
60g
ゆで卵
2個
マヨネーズ
大さじ2強
練りからし(チューブ)
10mm~15mm
食パン(10枚切/サンドウィッチ用)
4枚
バター(マーガリンOK)
6g
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    ゆでタマゴは、炊飯器で作りました

    めんどくさいけど、裏ごし器を使うとフワフワになりますよ~
  2. 2
    ねっ(´∀`*)

    食感はかわるけど、包丁で刻んでもOK
  3. 3
    マヨとカラシは、このくらい

    ※余談ですが、セブンイレブンのマヨ旨い~♪
  4. 4
    混ぜたらタマゴフィリングの支度おわり
  5. 5
    食パンは10枚切りを使用
    みみ有り無し、サンドウィッチ用や、色々なパンでお試し下さい
    ※食パンの袋を裂いて作業すると楽チン
  6. 6
    食パン4枚の片面にバターを塗る
    そのうち2枚の上に、タマゴフィリングを1/4づつのせる
  7. 7
    タマゴフィリングの上にワラビ(しっかりアク抜きしたもの)を1/2づつのせる
    残りのタマゴフィリングを1/2づつのせる
  8. 8
    文章にすると難しくなりましたが、要するにこんな感じ~
  9. 9
    パンを重ねて、上から軽く重石(皿2枚ほどの重さ)する

    しばらく休憩(5分ほど)
  10. 10
    では、半分に切ってみましょう
    ※切るときは、ワラビの入っている方向に注意
    ワラビの断面が見えるように切る
    きゃっ、イイ感じ~♪完成

おいしくなるコツ

ゆで卵を裏ごしする 基本ですが、具はなるべく中央にのせる 切るときは、パン切りナイフを使うと断面キレイ

きっかけ

わらびレシピ

公開日:2012/05/18

関連情報

カテゴリ
食パン
料理名
サンドウィッチ

このレシピを作ったユーザ

PanPan01 はじめまして、PanPan01と申します なるべく簡単で手軽で美味しいレシピを心がけてますo(^▽^)o お気に入り、つくレポいただき嬉しく思います♪ 我が家は、旦那お肉好きっていうこともあり、主にボリューム満点メニューが多いです

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

関連カテゴリ

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする