アプリで広告非表示を体験しよう

低カロリーアップルパイ レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
masya0928
パイ生地の代わりにスライスしたりんごをフィリングの上に乗せているので、普通のアップルパイよりもカロリー低めです。

材料(8〜10人分)

A(薄力粉)
140g
A(全粒粉)
140g
A(コーンスターチ)
20g
A(スキムミルク)
20g
A(塩)
ひとつまみ
バター
150g
てん菜糖
80g
1個
アップルフィリング(*)
りんご(こぶりのもの)
3個
塩水
適宜
シナモンパウダー
少々
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    *アップルフィリングは、ID1440002345を参考にして前日に作っておき、冷蔵庫で一晩保存しておく。
  2. 2
    パイ生地を作る。
    ボウルに、室温に戻した(または、レンジで柔らかくしたものでも良い)バター、てん菜糖を良く混ぜ合わせ、溶いたたまごを少しずつ加えて混ぜる。
  3. 3
    Aの材料を合わせて篩い、2に加えて、ゴムベラで混ぜたら、手でまとめるようにする。
  4. 4
    オーブンを180℃に温め始める。
    パイ生地がまとまってきたら、パイ皿に厚みが均等になるように敷き詰める。
    フォークで穴をあけて、アルミホイルを敷いた上に重しをのせて25分焼く。
  5. 5
    オーブンでパイ生地を焼いてる間に、りんご3個の皮と芯を取り除き、5mmほどの厚さにスライスして、塩水に浸けておく。
    焼き上がる直前に、水気をキッチンペーパーでしっかりと拭き取る。
  6. 6
    焼けたら重しを外して、アップルフィリングを敷き詰め、さらにスライスしたリンゴを並べて、シナモンパウダーをふりかけて180℃のオーブンで15分ほど焼いたら出来上がり。

おいしくなるコツ

フィリングを詰める時、なるべく水気を切っておくと良いと思います。 最後の焼きで、りんごが焦げそうになったら、様子を見ながら加熱を止めてくださいね。

きっかけ

サンクスギビングディナーのために、アメリカにありがちなカロリーの高いアップルパイを作りたくなかったので。

公開日:2011/11/25

関連情報

カテゴリ
その他の焼き菓子
料理名
アップルパイ

このレシピを作ったユーザ

masya0928 カリフォルニアに住む、料理好きな主婦です。家族のためにヘルシーな和食作りやデザート作りを心がけていますが、パーティーメニューなどの画像を見ては、自分でアレンジして作るのが大好きです。時間をかけて作った料理を家族に見てもらい、「すごい〜!」と喜んでもらえる時が、至福の時です(*^^*) http://ameblo.jp/masya-0928/

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする