アプリで広告非表示を体験しよう

『甘納豆入りの抹茶マフィン♪』 レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
美龍香
ほろ苦い抹茶と甘い甘納豆の相性が良くて美味しいマフィンです。

今回のマフィンの作り方は『卵を泡立てる』作り方をしました。

材料(10人分)

無塩バター
120g
卵 Mサイズ
4個
薄力粉(ドルチェ)
250g
バターミルクパウダー
大さじ2
抹茶パウダー
30g
砂糖
120g
トレハロース
20g
転化糖
20g
牛乳
70cc
ベーキングパウダー
大さじ2
甘納豆
200g
薄力粉
大さじ4
230ccのマフィンカップ
10個
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    オーブンを180度に予熱し、バターと牛乳は耐熱性のボウルに入れて湯煎にかける。
  2. 2
    甘納豆に大さじ4の小麦粉をまぶす。
  3. 3
    ベーキングパウダーと小麦粉とバターミルクパウダーを合わせて振るっておく。
  4. 4
    ボウルに卵と砂糖と転化糖とトレハロースと抹茶パウダーを入れて良く混ぜる。
  5. 5
    4を湯煎にかけて卵が温まり、砂糖とトレハロースと転化糖が溶けるまで良く混ぜる。
  6. 6
    5の砂糖などが溶けたらHM(ハンドミキサー)を使って、4が2倍くらいになるまで泡立てる。
  7. 7
    6が泡立ったら、1のバターと牛乳を入れて良く混ぜる。
  8. 8
    バターと牛乳が混ざったら、3を振るいながらゴムベラで練らないようにしてよく混ぜる。
  9. 9
    8の生地が出来たら2を入れてさっくりっと混ぜる。
  10. 10
    出来上がった生地をマフィンカップの半分ほど入れて170度で約30分焼く。

おいしくなるコツ

作る時に卵に抹茶パウダーを入れたのは抹茶に比べて溶けにくく、焼き上がった後もダマになるからです。 甘納豆に小麦粉をまぶしたのは、甘納豆が沈まないようにするためです。

きっかけ

ほろ苦い抹茶と甘納豆を組み合わせたら、美味しいと思って作ってみました。

公開日:2016/10/31

関連情報

カテゴリ
マフィン

このレシピを作ったユーザ

美龍香 食べるもの料理やお菓子作りも大好きです!! 簡単にできる料理やお菓子作りのレシピを紹介できたらいいなあと思っています。

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする