アプリで広告非表示を体験しよう

えごま入りインド風お粥(キチュリ) レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
ごまるっち
インドのお粥キチュリにえごまを加えたら、お粥の枠を超えた素晴らしく美味しい仕上がりになりました。栄養面でもバランスがよく、胃腸を休めたいときにもオススメです。

材料(2人分)

玄米
1/2合
ひきわりムングダール(緑豆)
大匙2
500cc
えごま
4枚
☆オリーブオイル
小匙1
☆ターメリック
小匙1/3
岩塩
小匙1
カイエンペッパー(お好みで)
ひとふり~
★ギーまたはバターまたはオリーブオイル
小匙1/2
★ヒン(アサフェティーダ)
(お好みで)ひとふり
★クミンシード
小匙1/2
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    玄米とムングダールを洗い、お鍋に分量の水とともに入れ、30分以上浸水させる。
    ※浸水の時間は調理時間に含まれていません。
  2. 2
    ①に☆を加えて火にかけ、沸騰したら弱火にして蓋をし、20~30分炊く。塩とカイエンペッパーを加える。
  3. 3
    別の小鍋に★を入れて弱火にかけ、パチパチ弾けさせる。
  4. 4
    炊き上がったら②に、③の炒めたスパイス(オイルごと)と、粗くみじん切りにしたえごまを加えて、さっくり混ぜ合わせる。

おいしくなるコツ

玄米を使っていますが、消化力が弱っているときは白米の方がよいかも知れません。

きっかけ

食べすぎ、飲みすぎ、胃腸が弱ったときにはキチュリがオススメです。

公開日:2015/02/15

関連情報

カテゴリ
おかゆ
料理名
えごま入りキチュリ

このレシピを作ったユーザ

ごまるっち 食べることと飲むことが大好き♪ズボラで不器用でザツいので、凝ったお料理は出来ませんが、お手軽&お手頃で美味しかったお料理を、覚え書きとして記していきます。

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする