アプリで広告非表示を体験しよう

ドライカレー*お花畑ピカチュウ*ポケモン レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
iihi009
お花畑でくつろいでいるピカチュウで~す♪

材料(1人分)

ドライカレー
茶わん1杯
2個
プチトマト
2個
焼き海苔
1/10枚
佃煮昆布
極少量
花麩
5個
付合せ野菜、果物(今回はパセリ、ぶどう)
適量
ごま油
少々
少々
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    お弁当箱にドライカレーをつめる。(1/4~1/3のスペースは空けておく)
    *参照
    マイルドドライカレー
    レシピID:1420002107
  2. 2
    フライパンを熱し、油をしき、塩ひとつまみ入れ溶いた卵を流し、薄焼き卵を焼く。
  3. 3
    だいたいの大きさのピカチュウを描いて、見ながら卵を切る。耳、顔、胴体、手、足に分けて少し大きめに切っておく。(後で修正しやすいので)
  4. 4
    しっぽも切る。
    ドライカレーの上に卵焼きのピカチュウを乗せる。
    しっぽ、胴体、顔、耳(耳元は顔の下に入れる)、手、足の順が置きやすい。
  5. 5
    ほっぺの部分を切り取る。
  6. 6
    プチトマトをいれて可愛い赤いほっぺを作る。
  7. 7
    海苔を切り抜いて、目と口にする。鼻は佃煮昆布を小さく切って作る。
    目の星は、卵焼きの白身の固まった部分を使う。
  8. 8
    ピンクのお花は、(澄まし汁に入れる)麩を散りばめる。
  9. 9
    出来上がり!
    「ピカチュウ、ピカピカピカァ~」

きっかけ

ドライカレーを作った時、卵焼きを焼いたので、その黄色い色を見て、ピカチュウにしてみました。

公開日:2011/09/07

関連情報

カテゴリ
キャラ弁
料理名
ピカチュウ

このレシピを作ったユーザ

iihi009 私は年中無休・無給の料理人。モットーは手抜き・使いまわし・使いきり。安心・安全・安価。素材に手をかけない単純・素朴・簡単料理。家人のコレステロール値が上がらないように豆腐、納豆、おからをよく食べています。

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

関連カテゴリ

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする