アプリで広告非表示を体験しよう

キャラ弁☆カレー味のスリンキードッグなホットドッグ レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
hitomikan1027
トイストーリーのスリンキードッグをホットドッグに(笑)組み立てるのも楽しいホットドッグです。カレー味のキャベツが懐かしい味で大人にも好評ですよ(o^^o)

材料(1人分)

ホットドッグ用パン
1本と1/3本
ウィンナー
1本
キャベツ
みじん切りひとつかみ
※塩胡椒
少々
※カレー粉
少々
※マヨネーズ
小さじ1
海苔
8つ切り1枚
スライスチーズ
1枚
チェダーチーズ
1/4枚
マヨネーズ
小さじ1/2
ケチャップ
小さじ1
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    ホットドッグ用パンを2本用意して、そのうちの1本を画像のようにカットする。
  2. 2
    短い方をたてて、顔の部分になります。
  3. 3
    もう1本を同じく画像のようにカットする。
  4. 4
    短い方を顔の前につなげる。みじん切りにしたキャベツは600w2分レンチンして※を加え和えておき、ウィンナーは焼いておく。
  5. 5
    プレートにのせ、体の部分にカレー味のキャベツを詰める。
  6. 6
    キャベツの上にウィンナーをのせる。
  7. 7
    顔の部分にマヨネーズを塗り、海苔を重ねてまゆの形に切り、貼り付ける。
  8. 8
    目の部分はスライスチーズを丸く2個切り、その上にチェダーチーズで2個半月型に切り取ったものを貼り付けて、目の位置にそれぞれ貼り付ける。
  9. 9
    ⑻の目の上に、海苔を重ねて2個丸型を切り、それぞれに貼り付ける。
  10. 10
    鼻も同様にマヨネーズを塗り、先に海苔で逆三角形に切り、スライスチーズの上にのせてくり抜き、貼り付ける。
  11. 11
    耳は細長い雫型を2個海苔を重ねて切り抜き、スライスチーズの上にのせてくり抜き、貼り付ける。
  12. 12
    反対側はこんな感じです。
  13. 13
    こんな感じになりました。
  14. 14
    体の部分にケチャップをかけて、手足はピックがあれば刺してください^ ^
  15. 15
    スリンキードッグなホットドッグの完成( ^ω^ )
  16. 16
    子どもたちの朝ごはんに(o^^o)
  17. 17
    以前作ったのは、卵サラダ入りでした^ ^
    お好みの具材で是非^ ^

おいしくなるコツ

顔のパーツは剥がれないようマヨネーズをあらかじめ薄く塗っておくと固定されます。手足はピックがなければウィンナーを刺してもいいし無しでも充分可愛いです♡ カレー味のキャベツが懐かしい味で大人にも好評ですよ。

きっかけ

毎朝、子どもたちにキャラ朝ごはんを作っているので、出来るだけ簡単、時短、可愛い朝ごはんを日々考えてます^ ^

公開日:2016/05/28

関連情報

カテゴリ
キャラ弁
料理名
キャラ弁☆カレー味のスリンキードッグなホットドッグ

このレシピを作ったユーザ

hitomikan1027 4歳の男の子と6歳の女の子のママです。 娘が1歳の頃から毎朝、キャラ朝ごはんを楽しく作ってます。 より簡単に、より時短に、より可愛く、子ども達の喜ぶ顔が見たくて毎日お料理してます。

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

関連カテゴリ

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする