アプリで広告非表示を体験しよう

♪スイートプリキュア♪メロディ*リズムのお弁当♪ レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
nana_po
キュアリズムとメロディのおにぎりのレシピのみ載せています。おかずはお好みのものをどうぞ♪
みんながつくった数 4

材料(1人分)

ごはん
お茶碗軽く1膳
鮭フレーク
茶さじ1杯
ハム
2枚ほど
赤ウィンナー
1本
ピンクのかまぼこ
適量
1個
めんつゆ
少々
砂糖
少々
片栗粉
一つまみ
のり
適量
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    温かいご飯に鮭フレークを良く混ぜ、肌色のようにして、ラップでくるんで丸いおにぎりを2つ作る。ラップをはずし、シリコンカップなどに入れておく。
  2. 2
    卵を割りほぐし、めんつゆ、砂糖、片栗粉を入れてよく混ぜる。(片栗粉を入れると破れにくくなります。味はお好みで付けてください)
  3. 3
    2の卵液で薄焼き卵を焼き、下の写真のように切り取り、キュアリズムの髪の毛パーツを作る。長いパーツは半分に折って細長くして使ってください。
  4. 4
    ハムを下の写真のように切り取り、キュアメロディの髪の毛パーツを作る。(この写真には載っていませんがツインテールのボリュームがたりなかったので、もう一本ずつ細いパーツを追加してます)
  5. 5
    1のおにぎりに3、4、の髪の毛パーツをバランスよく巻きつける。メロディのツインテールは縦ロールのようにクルクル巻いて見えないところでパスタで固定します。
  6. 6
    赤ウインナーをリボンの形に切り取り、パスタでメロディの頭に固定する。かまぼこをリボンの形に切り抜きリズムの頭に固定する。
  7. 7
    のりで目、口のパーツをのりパンチなどで切り抜く。かまぼこのピンクの部分を薄くそぎとり、リボンの小さいハートとほっぺになる部分を丸く切り抜く。
  8. 8
    頭のリボンの中心にかまぼこの小さいハートを乗せ、のりで作った目、口を貼り付ける。ほっぺのパーツも貼り付ける。(メロディのツインテールにハムを細く切り追加して巻きつけています)
  9. 9
    お弁当箱に入れて、お好みのおかずを詰めてください。

きっかけ

プリキュアが好きな娘のために

公開日:2011/06/03

関連情報

カテゴリ
キャラ弁鮭フレーク
料理名
キャラ弁

このレシピを作ったユーザ

つくったよレポート( 4 件)

2014/11/07 07:25
テレビでは見たことがないキュアメロディのお弁当がいいと、なぜか言い出した娘のために頑張りました。 丁寧な素敵なレシピありがとうございます!
かきゃる
とってもかわいいです~((๑→ܫ←๑)) お嬢さんも嬉しかったでしょうね✿作っていただいて有り難うございます♪
2011/10/07 10:23
一昨日の保育園のお弁当に♫ 「これはリズム、これはメロディ」と娘が指さしながら説明した^ー^ のりカッターがないので、目は適当に切った^^;可愛くないな・・・
maitan0409
お目めのまつげが細かく切り抜いてあってすごいです!とっても可愛いメロディとリズムですね♪レポ有難うございました*^^*

関連カテゴリ

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする