アプリで広告非表示を体験しよう

抹茶クリームパン レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
まみ*製菓衛生師*管理栄養士
抹茶の香りがする甘めのクリームパンです。抹茶スイーツ好きには喜ばれます。

材料(8個人分)

*強力粉
190g
*塩
3g
*上白糖①
15g
*バター①
5g
*太白ごま油
13g
*水
120ml(夏は105ml)
*ドライイースト
2g
抹茶
小さじ1
上白糖②
小さじ2
牛乳
210ml
卵黄
2個分
上白糖③
40g
薄力粉
20g
バター②
15g
強力粉(打ち粉)
適量
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    *印の材料を全てホームベーカリーにセットして生地コースでスタートする。
  2. 2
    牛乳を小鍋に入れて40度くらいに温める。
  3. 3
    抹茶クリームを作る。
    抹茶と上白糖②を馴染ませるように、よく混ぜる。
  4. 4
    牛乳のうち、小さじ2程度を入れて抹茶砂糖を溶かす。
  5. 5
    卵黄をボウルに入れてほぐす。
  6. 6
    上白糖③を加えて白っぽくなるまで混ぜる。
  7. 7
    薄力粉をふるい入れ、さっと混ぜる。混ぜすぎないこと。
  8. 8
    小鍋に卵液を戻し、弱火で加熱する。泡だて器で絶えず混ぜる。焦げやすいので注意。
  9. 9
    全体的にとろみが出てき手から1分加熱してから火を止める。
  10. 10
    バター②を温かいうちに加える。
  11. 11
    抹茶を加えてよく混ぜる。
  12. 12
    抹茶が馴染んだら、熱いうちにラップをして、冷ましておく。
  13. 13
    打ち粉を使いながら、包丁でパン生地を八等分する。
    抹茶クリームも八等分しておく。
    抹茶クリームを包む。
    焼くとクリームが漏れてくることがあるので、しっかり包むこと。
  14. 14
    オーブンシートを敷いた天板に包み口を上にして、オーブンの発酵機能で40分発酵させる。
  15. 15
    オーブンを180度に温める。
  16. 16
    180度で15分焼く。

おいしくなるコツ

抹茶クリームは焼くと漏れてきやすいので、しっかりと包むこと。クリームの分量が多めなので、包みにくいですが、がんばりどころです。抹茶はダマになりやすいので、上白糖とよく馴染ませてから牛乳で溶くこと。

きっかけ

アレンジクリームパンです。

公開日:2024/02/15

関連情報

カテゴリ
抹茶クリームパン
料理名
抹茶クリームパン

このレシピを作ったユーザ

まみ*製菓衛生師*管理栄養士 シンプルな焼き菓子と、コーヒー、紅茶が大好きです。 お菓子作りは科学です。科学の中に、コツが詰まっています。 文字数の関係で、レシピ内で全てを説明することは出来ませんが、出来る限り、説明していきたいです。 また、子育て真っ最中で、3人の子供のかあちゃんをしていますので、普段の料理は、野菜中心で、美味しい!簡単!(でも譲れない手間は省かず)栄養満点!を目指しています。

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする