アプリで広告非表示を体験しよう

ブドウゼリー レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
まみ*製菓衛生師*管理栄養士
市販のブドウゼリーのようにプルンプルン!体調があまり良くないときに作ります。ひんやり冷やして夏のデザートとしても。

材料(7~8個人分)

濃縮還元100%のぶどうジュース
900ml
上白糖
70g
アガー
12g
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    分量のうちの400mlぶどうジュースを鍋に入れる。
  2. 2
    上白糖とアガーを混ぜる。
  3. 3
    ①に②をふるい入れ、泡だて器でゆっくりかき混ぜる。
  4. 4
    中火にかけ、沸騰したら火を止め、残りのジュースを加える。
  5. 5
    アクが出てくるのでできる限りおたまで取り除く。
  6. 6
    器に入れる。細かい泡が食感を悪くするので、小さく切ったラップを表面に乗せ、ゆっくり剥がすと小さな気泡が取れる。
  7. 7
    冷蔵庫で1時間以上、冷やす。

おいしくなるコツ

アガーは沸騰させないと固まらないので、半量のジュースで沸騰させてからジュースを加えます。砂糖とアガーを混ぜてから加えるとダマが少なくなります。ぶどうのアクの小さな気泡がたくさん出来るので、最後にラップで取り除くと食感が良くなります。

きっかけ

風邪のときなど食欲のないときに作ります。水を加えるとぶどうジュースが薄くなるのが嫌で、作り方を見直したら、市販のゼリーに負けないプルンプルンゼリーができました。ゼラチンでは無いので、気温が高くても溶けませんので夏にもおすすめです。

公開日:2023/11/08

関連情報

カテゴリ
ゼリー
関連キーワード
ぶどうゼリー グレープジュース ぶどうジュース アガー
料理名
ぶどうゼリー

このレシピを作ったユーザ

まみ*製菓衛生師*管理栄養士 シンプルな焼き菓子と、コーヒー、紅茶が大好きです。 お菓子作りは科学です。科学の中に、コツが詰まっています。 文字数の関係で、レシピ内で全てを説明することは出来ませんが、出来る限り、説明していきたいです。 また、子育て真っ最中で、3人の子供のかあちゃんをしていますので、普段の料理は、野菜中心で、美味しい!簡単!(でも譲れない手間は省かず)栄養満点!を目指しています。

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする