アプリで広告非表示を体験しよう

ストウブDe〜我が家の濃厚焼きそばの作り方 レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
mamichin555
ストウブ20㌢両手フライパンを使って
わが家流焼きそば作ります♪

深い鍋だけでなく浅い鍋もあるんです♪

さほど重くない20㌢パンは1〜2人分に大活躍♪
みんながつくった数 2

材料(1人分)

焼きそば麺
1袋(3袋入りの物)
豚こま肉
100g
□しょうがチューブ
2cmくらい
□にんにくチューブ
2cmくらい
□醤油
小1/4
人参
30g(細め3cmくらい)
キャベツ
30g(ざく切りを約片手一杯)
もやし
30g(約1/3袋)
味の素
少々
ウスターソース
小1
付属の粉ソース
1袋
サラダ油
小1/2
ごま油
小1/4
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    ←3袋入りの
    焼きそばを使います♪

    一袋を
    袋から出して耐熱容器に入れ
    レンジ600w1分程
    加熱して温めほぐす
  2. 2
    ・豚こま肉→□の調味料を加えて揉み込む

    ・キャベツ→ざく切り
    ・もやし→洗わずそのまま
    ・人参→ふと千切り
    (スライサー使ってます)
  3. 3
    【中火弱】で熱した鍋(両手フライパン20㌢)にサラダ油を加え伸ばし薄っすらと煙が上がるまでプレヒートさせてから肉を広げておく

    ←こちらの写真は倍量ですf^_^;
  4. 4
    肉を入れたら
    なるべく触らずに
    2分程加熱して〜

    上下返す。

    1分程加熱して〜

    一旦取り出しておく。

    ★多少〜焼けていなくて
    ピンク色の箇所が残っていても大丈夫です
  5. 5
    そのままの鍋に〜
  6. 6
    人参を加える〜
  7. 7
    動かしながら
    1分程加熱したら〜
  8. 8
    キャベツを加えて〜
  9. 9
    もやしを加えて〜

    味の素を少々加えて〜
  10. 10
    合わせながら
    加熱する

    ★野菜を細かに動かしながら〜キャベツがしんなりするくらいまで加熱する
  11. 11
    取り出しておいた
    豚こま肉を
    戻し入れて

    ざっくりと混ぜる

    ★取り出しておいた時に出ている肉汁も一緒に入れる

    ★余熱でピンク色の箇所が少しなくなってます
  12. 12
    焼きそば麺を
    ほぐしながら広げて
    置き〜
  13. 13
    ウスターソースを加え

    ざっくりと混ぜる


    ★ウスターソースが無い時は

    中濃ソースでもOK〜

    ★野菜が多めなので
    さほど味は濃くならない〜
    と思いますf^_^;
  14. 14
    付属の粉ソースを
    加えて〜
  15. 15
    馴染ませるように

    炒め合わせる

    香り付けに
    ごま油を回し入れて〜

    完成です〜♪
  16. 16
    あれば

    青のりや
    紅しょうがを添えると
    美味しさUPです♪
    (分量外)
  17. 17
    ■ストウブは中火弱で加熱して取っ手が熱くなり油を入れて〜

    ゆらゆら煙が上がったあたりで食材入れるとくっつかないですよ

    ■少し〜混ぜにくくなりますが麺2袋でもOK〜

    ご参考に♪
  18. 18
    ←使い終わって

    こびり付きや
    焦げが付いた時には

    ひたひたの水に
    『重曹』を加えて
    加熱して〜
    ジュワジュワしてきたら
    加熱終了
    冷めるまで置いておき
    あとは軽く擦ればOK〜

おいしくなるコツ

■蒸らし用の水分を『ウスターソース』にする事で味がぼやけずパンチの効いた味になります ■野菜を炒める時は蓋はしない→焦げそうな時は弱火にする

きっかけ

ストウブ20センチ両手フライパンの使い方 & わが家の濃厚焼きそばのご紹介

公開日:2023/02/11

関連情報

カテゴリ
ソース焼きそばストウブ料理のちょいテク・裏技簡単おつまみ

このレシピを作ったユーザ

mamichin555 STAUBにドハマりしてます(,,> <,,)♡

つくったよレポート( 1 件)

2024/01/06 12:56
mamichin555さん♪濃厚でとても美味しかったです☆ご馳走様でした(*^^*)紅しょうがなくてすみません☆
mamacream
こんにちは彡こちら今日は春の様に暖かです♪お肉大きくて美味しそぉです♪紅生姜とは趣向品なので気にしないでOK〜毎日ステキなレポありがとうございます♢*゚

おすすめの特集

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする