アプリで広告非表示を体験しよう

ビタミンCが摂れるシュークリーム レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
Hesonoo
少しでも体のためになるおやつを作りたい!と常々研究中。
みんながつくった数 1

材料(4~6人分)

強力粉
30g
薄力粉
15g
少々
全卵
1と1/2個
バター
45g
豆乳
30ml
40ml
生クリーム
100g
砂糖
小さじ1
いちご
6個
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    鍋に水、豆乳、バターを入れて弱火にかける。
  2. 2
    1のバターが溶けたら、ボウルに移す。薄力粉、強力粉、塩を篩い入れ、ゴムベラで一塊になるように混ぜ合わせる。
  3. 3
    2に卵を4回に分けて加え、その都度よく馴染ませながら混ぜる。
  4. 4
    3を絞り袋に入れて、オーブンシートを敷いた鉄板に絞り出す。
    普通のサイズなら6個~8個、プチサイズは12~16個が目安です。
  5. 5
    4を180℃に予熱したオーブンで20分焼く。
    焼きあがったら、5分ほど扉を開けずに放置してから取り出す。
  6. 6
    生地を焼いている間に、ボウルに生クリームと砂糖を入れてハンドミキサーで8分立てにする。
  7. 7
    いちごは5mm~1cm角に切っておく。
  8. 8
    5の余熱が取れたら、生地の高さの上から1/3位の位置の部分に切込みを入れるか、あるいは切り落とす。そこから6を絞り入れ、7を飾る。

おいしくなるコツ

いろんなフルーツを使ってアレンジしてみて下さい。クリームはカスタードクリームもいいですよ!

きっかけ

誕生ケーキ用に買ったイチゴを無駄にしたくなくて。ついでに生クリームも余ったので。つまり私の勿体無い精神から生まれました。

公開日:2020/07/29

関連情報

カテゴリ
シュークリームビタミンの多い食品の料理その他の果物
関連キーワード
いちご 生クリーム 低カロリー ゴムベラ
料理名
シュークリーム

このレシピを作ったユーザ

Hesonoo 大手料理教室講師、講師指導トレーナーとして6年勤務したのち、独立して料理教室を主宰しています。 また、栄養士・ヘルシー料理研究家として大学時代から雑誌でのレシピ執筆、料理企画、TV出演などに携わってきました。 現在は子供を背負いながらヘルシー料理教室、親子料理教室を開催しています。 私の教室で生徒様に人気のレシピやメディア用に作ってきたレシピを中心にお伝えしていきます。

つくったよレポート( 1 件)

2021/05/06 15:35
苺とシュークリーム合いますね!
れいにゃ~ん✿
レポートありがとうございます。作っていただけて嬉しいです!とても綺麗にシュー生地が膨らんでいますね(*^^*)これからの季節は桃もオススメですよ☆

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする