アプリで広告非表示を体験しよう

バレンタインに♪バナナとココアのおからパンケーキ レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
ひーじゃーまん
お正月太りが気になる方にぴったりのパンケーキです。
食べ応えがあるのに食物繊維たっぷりでヘルシーです♪
バレンタインデーにもおすすめ♪
みんながつくった数 2

材料(2~3人分)

ホットケーキミックス
1袋(150g)
粉末おから
大さじ5
バナナ
3本(280g)
たまごといちゃいました
1本(100g)
ココア
大さじ2
無調整豆乳
200cc
有塩バター
10g
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    丸鳥鶏卵さんのたまごといちゃいました(冷凍の溶き卵)を使用しました。
    生卵2個で作っても良いです。
  2. 2
    バナナはこれくらい熟してやわやわになった物が適しています。
  3. 3
    ボウルに豆乳とたまごといちゃいましたとココアと皮を剥いたバナナを入れます。
    バナナ2本分を潰しながらよく混ぜ合わせます。

    ココアが溶けにくい場合はお湯で溶かして加えても良いです。
  4. 4
    3にホットケーキミックスと粉末おからを加えてさっくりと混ぜ合わせます。

    混ぜ過ぎたり強く捏ねるとふんわりと焼き上がりません。
  5. 5
    バターを溶かしたスキレットに4を全て入れます。
    皮を剥いてスライスしたバナナ1本分を上に並べます。
    200℃に温めておいたオーブントースターで20分間ほど焼きます。
  6. 6
    焼き上がりの状態です。
    焼き時間・加減はお好みで自由に調整して下さい。

    焼き方はスキレットとオーブントースターを使用した一例です。
    フライパンで普通に焼いても良いです。
  7. 7
    切り分けてお皿に盛り付けて完成です。

    このまま食べても美味しいですが、お好みでジャムやバター、蜂蜜、メープルシロップ、チョコレートシロップ等をかけて食べても良いです。

おいしくなるコツ

分量や味付けはお好みで自由に調整して下さい。 豆乳を牛乳にする等のアレンジをしても良いです。 焼き方もケーキ型に入れてオーブンで焼き上げても良いです。

きっかけ

腸内の大掃除をするためのパンケーキとして考案し作成しました。 高タンパク・低カロリーで食物繊維たっぷりに拘って作っています。

公開日:2022/01/06

関連情報

カテゴリ
ホットケーキ・パンケーキ食物繊維の多い食品の料理おから豆乳バナナ
関連キーワード
誰でも作れる ダイエット 子どもが喜ぶ 栄養満点
料理名
パンケーキ

このレシピを作ったユーザ

ひーじゃーまん ゆんたく食堂まやぐゎーかいゆーめんそーちぇびさやー♪ 誰でも簡単に作れる料理を中心にレシピ投稿しています。 できる限り早く承認しますのでつくレポ大歓迎です。 WHG HOTELS×ごはんですよの朝食レシピコンテストの予選を通過して本選に参加しました。 三ツ星ホテルのシェフに審査して頂けるという素晴らしい経験になりました。

つくったよレポート( 1 件)

2023/12/13 22:03
食物繊維が摂れて良いですね♪ 美味しく頂きました(*^-^*)
はじゃじゃ
はじゃじゃさんハイサイ♪美味しそうに焼けていて良い香りまで届いて来そうです。たんぱく質と食物繊維プラスで良いですよね。いつも素敵なつくレポ有難うございます。

関連カテゴリ

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする