アプリで広告非表示を体験しよう

まとめて作っておくと便利!万能ホワイトソース レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
ひーじゃーまん
休日等にまとめて作っておくと様々な料理に使えて便利です。和風だしとマギーブイヨンのWだしですので和の食材、洋の食材どちらにも相性抜群です。
みんながつくった数 2

材料(10人分)

玉葱
中4個
牛乳
1000cc
薄力粉
大さじ8
バター
30g
マギーブイヨン
2個
顆粒の和風だし
大さじ2
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    玉葱は皮を剥いてみじん切りにして耐熱容器に入れ500wのレンジで20分間加熱する。
    炒める時間の短縮とこの間に他の作業ができます。
  2. 2
    20分間レンジで加熱後の玉葱です。
    こんな状態になっているのが理想的です。
  3. 3
    温めておいた鍋にバターを入れて溶かす。

    バターの分量はお好みで増減してください。
    ヘルシー志向の方はサラダ油やオリーブオイル等でもOK。
  4. 4
    3に2を加えて炒める。
    玉葱はしっかり加熱積みですので、炒める時間は3分程度~でお好みで適当で良いです。
  5. 5
    薄力粉を加えて炒めながらペースト状にする。

    薄力粉の分量は玉葱の大きさや水分量を見ながら大さじ5~10で調整してください。
  6. 6
    5がペースト状になれば牛乳を加えて伸ばしていく。

    牛乳は1/3ずつ加えてゆくり伸ばしていくと良い。
  7. 7
    マギーブイヨンと和風だしを加えてよく混ぜ合わせてしっかりと溶かす。
  8. 8
    マギーブイヨンと和風だしがしっかり溶けて混ざれば完成です。

    しっかり冷ましてタッパーに小分けにしてチルドや冷凍で保存しておくといつでもサッと使えて便利です。

おいしくなるコツ

2種のだしを多めに加える事で旨味が強くなりますので、塩気は加えませんでした。 お好みで塩を加えても良いですが、ホワイトソースを使った料理は塩分のあるチーズを加える事が多いので、ホワイトソースはこれくらいの味で十分美味しく仕上がります。

きっかけ

北海道の友人からたくさん玉葱を送っていただいたので、傷まないうちにホワイトソースにしました。 寒くなるとクリームシチューやグラタンを作る機械が増えますので、思い立てばサッと簡単に作れるようにまとめて作りました。

公開日:2014/10/18

関連情報

カテゴリ
ホワイトソースフライパン一つでできる男の簡単料理300円前後の節約料理玉ねぎ
関連キーワード
たまねぎ 牛乳 ブイヨン ホワイトソース
料理名
万能ホワイトソース

このレシピを作ったユーザ

ひーじゃーまん ゆんたく食堂まやぐゎーかいゆーめんそーちぇびさやー♪ 誰でも簡単に作れる料理を中心にレシピ投稿しています。 できる限り早く承認しますのでつくレポ大歓迎です。 WHG HOTELS×ごはんですよの朝食レシピコンテストの予選を通過して本選に参加しました。 三ツ星ホテルのシェフに審査して頂けるという素晴らしい経験になりました。

つくったよレポート( 1 件)

2022/06/12 23:33
こんばんは♪レポありがとうございます♡ ホワイトソースを使ってパスタを作りました(*´艸`)✧︎*。 素敵な夜をお過ごしくださいね(*´▽`)ノ
えむえむむෆお休み中
えむえむむさん、はいさい♪ ホワイトソースのパスタ美味しいですよね。 いつも素敵なつくレポ有難うございます。 今週も頑張りましょう。

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする