アプリで広告非表示を体験しよう

食べきりサイズ!ヨーグルトゼリー レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
tekonani
ヨーグルトが少量余った時、牛乳と合わせてゼリーにしました。
写真は3つですが、このサイズで4つできます。
食後にちょうどいい食べきりサイズです。
みんながつくった数 4

材料(4人分)

プレーンヨーグルト
150g
牛乳
150g
粉ゼラチン
5g
砂糖
25g
お好みのジャム
適量
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    粉ゼラチンを大さじ2の水でふやかしておく。
  2. 2
    牛乳に砂糖を入れて、鍋かレンジであたためて砂糖を溶かす。ゼラチンを入れて溶かす。(沸騰させなくて良い。砂糖やゼラチンが溶ける程度にあたためる)
  3. 3
    ヨーグルトを入れて混ぜる。
  4. 4
    冷蔵庫で冷やして固め、お好みでジャムをかけて出来上がり♪
  5. 5
    カップから出す時は、カップの底をお湯か蒸しタオルなどであたためると取り出しやすくなります。
    こちらの画像のようにカップのままでもOK。

おいしくなるコツ

余っている量によって、ヨーグルトと牛乳の比率を少し変えても大丈夫です。 合わせて300gになるようにします。 あれば、レモン汁を少し入れ手も良いです。(ポッカレモンなどを数滴で) 直径6.5ほどのカップで4つできます。

きっかけ

プレーンヨーグルトが少量余った時、牛乳と一緒にゼリーにしました。 家族4人で食後にちょうどいい量です。

公開日:2011/04/08

関連情報

カテゴリ
ゼリー
料理名
ヨーグルトゼリー

このレシピを作ったユーザ

tekonani マイケルの、料理に関する言葉です  ☆☆☆☆ ここに並んでいるのは、心を育てるレシピです。 卵を割り、小麦粉を量っている瞬間に、あなたは「いのち(人生)」という贈り物を、魔法のように混ぜ合わせているのです。 料理に込められた気持ちは、じかに「ひとの心」になるのです。 ☆☆☆☆

つくったよレポート( 3 件)

2020/05/17 15:44
簡単に作れて おいしかったです。
五月晴れ
爽やかな季節にぴったりですよね♪作ってくださりありがとうございました。
2013/04/18 20:07
とても覚えやすい分量でした。 固さも甘さもGOOD!
ココアケア
きれいにつくってくださりありがとうございます。簡単にできるので、また気軽につくってみてくださいね。これからの季節にもさわやかでいいですよね♪

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする