アプリで広告非表示を体験しよう

チーズスフレ(節約ver) レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
mikyomama
クリームチーズの量が少なくてすむ節約バージョン。チーズの風味はやや減りますが、スフレ感はたっぷり。

材料(〈18cm〉人分)

バター(型用)
適宜
グラニュー糖(型用)
適宜
クリームチーズ
80g
バター
25g
牛乳
70 200cc
薄力粉
65g
卵黄
M4個
卵白
M4個
上白糖
85g
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    型にバターを塗り、底には敷紙、側面にはグラニュー糖をはたいておく。
  2. 2
    オーブンを130度に予熱し、湯煎焼き用にお湯を沸かしておく。
  3. 3
    鍋にクリームチーズ、バター、70ccの牛乳を入れ、火にかける
  4. 4
    クリームチーズやバターが溶けたら、火を止めて牛乳200ccを加え、温度を下げる。
  5. 5
    4に薄力粉を入れてよく混ぜたら、再度火にかけ、カスタード状にトロミをつけ、火を止める。
  6. 6
    5の粗熱がとれたら、卵黄を1つずつ加え、混ぜていく。
  7. 7
    卵白を泡立て、上白糖を数回にわけて加えながら、メレンゲを作る。
  8. 8
    7の1/3を6に加え、よく混ぜたら、6を7に加え、メレンゲを潰さないようにさっくり混ぜる。
  9. 9
    8を型に流し込み、湯煎焼きで90分焼く
  10. 10
    焼きあがったら、庫内で人肌程度まで冷まし、型から外して冷蔵庫で保存する。

おいしくなるコツ

側面は敷き紙を使わないことで摩擦を減らし、ひび割れを防ぎます。 砂糖控えめレシピですが、側面のグラニュー糖の甘みもあるので仕上がりは甘み感じます。 半量で、15cm対応できました!

きっかけ

チーズケーキがたべたくて、いろいろな方法を試しています。 うまくいったレシピの一つとして、あげました。

公開日:2015/09/30

関連情報

カテゴリ
スフレチーズケーキ

このレシピを作ったユーザ

mikyomama 幼児2人を育児中の専業主婦です。 いろいろなレシピサイトを活用していますが、我が家好み(醤油濃いものよりも、だしがきいていたり、少し甘めの味付けが好き♡)に微調整の上たどり着いたレシピを覚え書きついでにアップしていこうと思います。 同じような好みの方のご参考になればうれしいです^_^

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

関連カテゴリ

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする