アプリで広告非表示を体験しよう

ひとりで満腹!1時間~♫の4つのパン レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
vivavii
ノンソルトなパン生地です。たえず、自分なりの最高の配合を追い求めてるんですが、これが今一番のお気に入りです。

材料(1人分)

強力粉
120g
牛乳
100g
キャノーラ油
6g
上白糖
3g
ドライイースト
2g
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    牛乳を500Wで30秒温める。砂糖とドライイーストを混ぜ溶かす。
  2. 2
    キャノーラ油を混ぜ、強力粉を投入。フォークで2分ほど捏ね混ぜる。混ざったなー程度でドライイーストがまんべんなく行き渡ってるなーってぐらいで構いませんが表面がなめらかならなおヨシ。
  3. 3
    レンジ150Wで30秒。生地を捏ねた後の温度にまで温めます。
  4. 4
    ラップをして常温で2~3倍になるまで発酵させます。室温26度で約50分でした。低温ならば、オーブンの発酵機能使用してください。
  5. 5
    フォークで4等分して、クッキングシートを敷いた天板に落として、水をつけたフォークであんまり膨らんだのをつぶさないように丸くのばし広げます。
  6. 6
    ケチャップ少量を塗り伸ばして刻んだ玉葱をのせチーズ半分。同じくケチャップにピーマンにチーズ。コーンにマヨネーズ。真ん中をくぼませてママレード。と4種類お好みで楽しめます。
  7. 7
    ゆっくり作業していると、、2次発酵はいりません。
    200度に余熱したオーブンで16分焼きます。

おいしくなるコツ

カメラ故障で写真がちょっとだけ違いますが、、、 かかるのは時間だけ。なかなかふんわりして、塩味系のトッピングが合います。

きっかけ

食べたい時に、強力粉とドライイーストがあるだけで、いつでもパンが食べられるって幸せ。

公開日:2011/09/23

関連情報

カテゴリ
その他
関連キーワード
パン 手捏ね ピザ 惣菜パン
料理名
パン

このレシピを作ったユーザ

vivavii パン、ケーキ、お料理。 うちのレシピ集の材料順は、おそらく上から手に取って容器やフライパンに投入していった材料順ですね。 減塩してます。更に料理酒にみりんも控えてますので、普通のご家庭の方がお作りになってくださる場合には、塩加減してくださいませ。ごくまれに普通の味付けのレシピもございます。 時短に手抜きを兼ねて、3日に1度の野菜カットに1時間。レンジは500w。バターは無塩。砂糖は上白糖。

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする