アプリで広告非表示を体験しよう

絶品★簡単バナナブレッド レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
いい年になった農家の孫娘
きめ細かなふわふわしっとり生地、バナナ主役の優しい甘さのレシピを研究中。
全粒粉の置き換えについては下欄にメモあり。
みんながつくった数 2

材料(4〜6人分)

薄力粉
140g
ベーキングパウダー
5g(小さじ1強)
バナナ
150g(中2本)
バター
60g
1
きび糖
20
あれば蜂蜜
大さじ1
お好みでラム酒
大さじ1
お好みでナッツ
ひとつかみ
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    【重要】卵とバターは室温に戻しておく。
    バターは指で押したらスッと入るくらいの状態になったら調理開始。
  2. 2
    オーブンを170度に予熱する。
    型にバターを塗り、冷蔵庫に入れておく。または、オーブン用シートの四墨を切って型に敷いておく。
  3. 3
    ボウルにバターと砂糖を入れてへらですり混ぜ、電動ミキサーで白っぽくなるまでしっかり撹拌する。
    ここを頑張れば頑張るほどきめ細かなふわふわ生地になる。
    最後にあれば蜂蜜を加え混ぜる。
  4. 4
    ボウルにとき卵をカレースプーン一杯ずつ加えて都度よく混ぜる。
    最後にお好みでラム酒を加えてよく混ぜる。
    少しずつ加えないと分離するので注意。
  5. 5
    別のボウルにバナナを入れ、フォークまたはマッシャーでつぶす。
  6. 6
    4のボウルに、薄力粉とベーキングパウダーの半量をふるいながら入れ、へらでさっくり混ぜ、バナナの半量を加えてまた混ぜる。粉類を入れてからは練らないように、生地をとっては置く感じで。
  7. 7
    残りの粉類をふるいながら入れてさっくり混ぜ、残りのバナナを加えてまた混ぜる。粉っ気がなくなったら混ぜるのをストップ。
    お好みでナッツを混ぜる場合は混ぜきる前に加えて一緒に混ぜる。
  8. 8
    ゴムベラで型に流し入れ、トントンして生地をならし、中央を低くゆるやかなU字型に整え、お好みでナッツをのせ、予熱したオーブンで30〜40分焼く。
  9. 9
    竹串か爪楊枝で生地を刺し、生地がついてこなかったら焼き上がり。
    型から外し、網にのせて冷ます。
    冷めたらアルミホイルなどで包み、一晩寝かせる。
  10. 10
    ◆ よりヘルシーにしたい場合は薄力粉の半量を全粒粉に置き換え。

おいしくなるコツ

完熟して皮が黒くなったバナナを使うこと。 甘さ控えめなのでしっかり甘くしたい場合は砂糖を倍量で。 上品な甘さにしたい場合はきび糖をグラニュー糖に変えて。普通のお砂糖でもOK。

きっかけ

砂糖控えめの本当に美味しいバナナブレッドを朝食に食べたくて。

公開日:2017/11/26

関連情報

カテゴリ
バナナケーキ

このレシピを作ったユーザ

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

関連カテゴリ

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする