アプリで広告非表示を体験しよう

チーズのコク☆ベーコンとマヨパルメザンチーズのピザ レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
ミルク白うさぎ
マヨネーズとパルメザンチーズのコクたっぷりなベーコンピザです。休日ランチやパーティーにもおすすめ☆

材料(10~人分)

【 生地 18cm×3枚分 】
強力粉
280g
バター(無塩)
15g
砂糖
大1
スキムミルク
大1
小1
水(5℃以下の冷水)
180ml
ドライイースト
小1
【 トッピング 1枚あたり 】
☆厚切りベーコン
厚さ1cm×4cm
☆玉ねぎ
1/6コ
☆ピーマン
1/3コ
☆ピザソース
大2~3
☆マヨネーズ
大2
☆パルメザンチーズ
大3
☆ブラックペッパー(粗挽き)
適量
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    ホームベーカリー釜に、ドライイーストと☆以外の材料を入れる。

    イースト投入口にドライイーストを入れて、ピザ生地コースでスタートする。
  2. 2
    生地が出来上がったら、打ち粉(分量外)をして、生地をスケッパで3等分する。

    切れ目を中に入れるように丸め、ぬれ布巾をかけて15~20分発酵させる。
  3. 3
    厚切りベーコンを厚さ3~4mmの斜めにスライス。

    玉ネギは薄切り、ピーマンは種を抜いて輪切り。

    →発酵の間に、トッピングの下準備をしておきます。
  4. 4
    発酵が終わったら、生地の空気を手で押しながら抜き、麺棒で円形に伸ばす。
  5. 5
    ピザソースを塗って、ベーコン、玉ねぎ、ピーマンをトッピングして、マヨネーズを細い出口で絞る。

    パルメザンチーズをかけてブラックペッパーを振る。
  6. 6
    オーブンを温める。
    (余熱220~240℃)

    余熱が完了したら、温度を200℃まで落として12~15分位焼いて出来上がり。

おいしくなるコツ

発酵が終わったら、そのまま置いておくと発酵がすすむので、ぬれ布巾をかけておきます。 具材はあらかじめ準備しておいて、手早くトッピングしましょう。 余った生地は、伸ばして成型して冷凍しておくと便利です。

きっかけ

休日ランチに、サラミのピザと味違いで2種類作りました。

公開日:2015/10/16

関連情報

カテゴリ
ピザパーティー料理・ホームパーティ子どものパーティワインに合うおつまみホームベーカリー使いこなし
関連キーワード
イタリアン ワインに合う パーティー クリスマス
料理名
ピザ、ベーコンのピザ

このレシピを作ったユーザ

ミルク白うさぎ 家にある物で作れるヘルシーでボリュームのあるレシピを紹介しています。 塩分・油・お砂糖控えめに美味しく作るよう心がけています。 食べ盛りの息子と健康に気を使いたい主人、どちらにも美味しく食べてもらえるように考えています。 つくレポのお返事、忙しい時はスタンプになってしまいますがいつも嬉しく読ませて頂いています(*´-`) 美味しい物を食べるのは心の栄養!みんな笑顔でハッピーな食卓になりますように♡

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

関連カテゴリ

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする