アプリで広告非表示を体験しよう

コーヒーショコラサンド レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
おだマキ・ショコラスキー
チョココーティングしたコーヒーフレーバーの生チョコを焼きチョコでサンド。
生チョコだけ、焼きチョコだけ、チョコを溶かして固めただけじゃ簡単過ぎて、という人向け。

材料(12個分・?人分)

■ガナッシュ
スイートチョコレート(製菓用)
40g
生クリーム
30g
インスタントコーヒー
3g
■ショコラキュイ
チョコレート
100g
無塩バター
20g
インスタントコーヒー
3g
薄力粉
80g
■コーティング
ミルクチョコレート
適宜(300g以上あると楽)
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    ガナッシュを作る。
    ボウルにチョコレートを入れて半分ほど溶かしたところへ、生クリームとコーヒーを混ぜて沸かしたものを加えて混ぜ、乳化させる。
  2. 2
    ラップ等の上に伸ばし厚さ5mmに固める。
  3. 3
    焼きチョコを作る。
    バターとチョコとコーヒーを溶かしてから薄力粉を篩い入れて手早く混ぜ、ギターシート等で挟んで厚さ3〜4mmくらいで平らに伸ばして冷まし固める。
  4. 4
    3が固まったら3センチ角に切ってオーブンペーパーを敷いた天板に並べて160℃で予熱したオーブンで5分ほど焼く。
    ※80℃程度まで生地温度が上がっていることを確認して焼成を終える。
  5. 5
    ガナッシュを2センチ角に切っておく。
  6. 6
    今回はスイートチョコレートなので溶解温度48℃→冷却温度27℃→作業温度30℃に揃える。
  7. 7
    テンパリングのとれたチョコレートに、切っておいたガナッシュをくぐらせコーティングし、手早く焼きチョコでサンドする。
    冷やし固めて完成。

きっかけ

クッキーで挟んだのもいいけど焼きチョコでサンドしたらチョコレート感が増すかなと思った。

公開日:2021/02/03

関連情報

カテゴリ
その他のチョコレートバレンタインチョコ簡単お菓子

このレシピを作ったユーザ

おだマキ・ショコラスキー 外出自粛が殆ど苦痛にならないレベルのインドア派。菓子レシピ・製菓材料レシピしかうpしない。 むちゃくちゃトレハロースを多用していますが、林原の回し者ではありません。 「出来るだけ少量で菓子を作る」が最近のテーマ。少量なせいか、計量が厳しい。 時々妙に手間のかかる面倒くさいレシピをUpする。 ホットケーキミックスはホットケーキ以外に使っちゃ駄目だと思ってる派。 基本的にカカオスキー。

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする