アプリで広告非表示を体験しよう

バター少なめ☆朝ごはんにピッタリのオレオマフィン レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
気まぐれ食堂
手土産に持っていくと喜ばれます。甘さ控えめで、バターも控えめなので、朝ごはんに食べても重くありません。

材料(9人分)

薄力粉
220g
ベーキングパウダー
8g
砂糖
140g
2個
バター
60g
サラダ油
60g
牛乳
110cc
オレオ(上部トッピング用)
約12個
オレオ(具の部分)
約12個
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    オレオのトッピング用:半分か、4分の1に切ります。

    オレオの具にする部分:2枚を1枚ずつに剥がして、更に4分の1に切ります。
  2. 2
    バターは室温に戻して柔らかくしておきます。

    ※液状に溶かさない!!
  3. 3
    卵は解きほぐしておきます。

    小麦粉とベーキングパウダーは一緒にふるっておきます。
  4. 4
    バターの中に砂糖を加えて、白っぽくなるまで混ぜます。

    電動泡立て器で混ぜてもokです。
  5. 5
    サラダ油と卵を加えて、滑らかになり表面に艶が出るまでよく混ぜます。
  6. 6
    小麦粉の半分の量を加えて、ダマが無くなり艶が出るまでよーく混ぜます。

    ※電動泡立て器で混ぜてもokです!
  7. 7
    牛乳の半分の量を加えて、全体的に馴染み滑らかになるまでよく混ぜます。

    ※電動泡立て器で混ぜてもokです!
  8. 8
    手順6と手順7を繰り返します。
  9. 9
    オーブンは180度で余熱を開始します。
  10. 10
    最初に生地を型に少し入れます。

    具用のオレオを真ん中に埋めます。

    更に生地をかぶせて蓋をするようにします。
  11. 11
    トッピング用のオレオをランダムに上部に盛り付けます。

    ※写真には別のフレーバーのマフィンが混ざっています。あくまでも参考に。
  12. 12
    180度のオーブンで25〜30分焼いて出来上がり!

おいしくなるコツ

マフィン型9個分の材料です。 具材を変えて、ブルーベリーや、イチゴをホワイトチョコ等と一緒に加えて焼いても美味しいです。

きっかけ

マフィンを食べたかったから買わずに作りました。

公開日:2022/02/21

関連情報

カテゴリ
マフィンおもてなしもう一品朝食の献立(朝ごはん)バレンタインの焼き菓子その他の焼き菓子

このレシピを作ったユーザ

気まぐれ食堂 イタリアヴェネト州で12年暮らし、タイに移住。 日本でも海外でも作れる本格レシピを公開。 毎日食べる食事こそ、楽しく料理し、美味しく食べたい。 分量も、量りや大さじ小さじでわざわざ量っていると、面倒臭くて続かなくなってしまう。 その日あるもの、その日気が向いたもの、その日食べたいものを楽しく自炊しています。 【2022年7月5日以後、つくったよレポートの承認はスタンプで返信させていただきます】

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする